インターネットについて

  科学技術が進むにつれて、インターネットがあるによって、前と比べられる変化は、本当に生活はとても違うになったということです。ネットはその特有の優位性と発展速度で、私たちの仕事、学習と考え方を変えて、それに日常生活の隅々に浸透していました。そうして私たちを新しい時代に連れて行ってくれました。今の人々にとって、もう欠かせないものになっています。
 

  もちろん、インターネットは私たちに良い影響をもたらしますけれども、同時に私たちに悪い影響をもたらします。インターネットを通して、とてもいい勉強になることができますが、反対側には、インターネット依存症にかかる人も次第に増えてきていて、多くの悪い影響を及ぼすことにもなりました。

  ところが、私から見ると、一番深刻なのは人々の自発的に考える力が低下してきた問題だと思います。「疑問を考える前」にインターネットを使えばどうにか解決出来るという思考があるので、「考える能力を低下させてしまう」様に感じます。

 しかし、インターネットはなくてはならない物になってはいるものの、将来インターネットの発展に関わらず、インターネット社会の正しい生き方には、皆もちゃんと深く考えるべきだと思い、こうしたら、その中から自分のために最大の価値を創造することができるのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?