見出し画像

FindJapan経営理念

「世界で最も多様性がある会社」を創る
世の中は大変速いスピードで劇的に変化を続けている。この変化は年々速度を上げている。
この様な環境下では企業は「変化を楽しむ」ことでしか「生き残る事」も「成長する事」もできない。
唯一の成長する道はFindJapanの行動指針に基づいて常にイノベーションを続けることである。
イノベーションは異なる価値観の「クリエイティブな摩擦」よって起こり得る。
ここでいう、異なる価値観とは単に、性別や年齢、国籍だけではなく精神的、知識的に高い次元での異なる概念の事を指す。
我々は個々の価値観を高い次元でぶつけ合い行動指針に基づいて高い次元で成長していく集団である。


◆行動指針
学習する組織
学習する組織とは、過去の組織文化や戦略の枠に思考や行動を縛られることなく、変化に対応し、自己改革していく機能を備えており、すべての社員が自律性と協調性を持ち、現在の環境に適応する強さと将来の変化に対応する柔軟性を理解し実践している組織である。


固定概念を捨て変化を楽しむ
固定概念はイノベーションを喚起する際に大きな障壁として立ちはだかる。
固定概念とは個人や組織の中に存在する「先入観と潜在意識的イメージ」のことであるがこの事の克服は成功をつかむための第一歩である。間違えていけないのは過去の経験を否定する事とは次元の違う話であり精神的な成長を意味している事です。
そのためにはどんな困難に直面しても「やれば何とかなる」「とりあえずやってみよう」と習慣的に考えることで克服する事ができる。


早く動く
上手くないなら、早く動こう!
早く動けば人よりも多くの経験ができ人よりも早く成長することができる。
そのためには準備が肝心、常に一番早く動けるように「情報」や「身の回り」を整理整頓し環境整備を怠ってはいけない。


チャレンジした者には称賛を与えよう
世の中の成功者の多くは、失敗から多くのことを学び、成功へのノウハウにしてきた。
強く継続性のある意図が背景にあり、覚悟し、チャレンジした結果、たとえ失敗したとしても、それは、大きな学びにつながる


仲間を信じ、協力する
FindJapanのメンバーは仲間である。まず仲間を信じましょう。一人で大きな成功を成し遂げることはできません。
また、一人で成し遂げた達成感よりもみんなで成し遂げた達成感は格別なものである。
仲間と一緒に大きな成果をあげ、大きな喜びをつかみ取ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?