見出し画像

FindJapan事業再構築補助金の採択を受けて

 FindJapan代表の西山です。しばらく放置していたnoteですがお伝えしたい事があって筆を執りました。今年はコロナの影響でさまざまな産業が影響を受けていると思います。この様な状況で国は中小企業向けの補助金の目玉(通常枠の補助額6,000万円)として「事業再構築補助金」を用意しています。FindJapanも第一回公募に応募して採択をいただきました。全体の採択率は約30%と決して高くはありませんが、採択結果の事業傾向と自分で申請してみてわかった事は「FindJapanのお客様も申請するべき」という事です。事業再構築補助金の詳細は下記リンクを参考にしてください。  https://jigyou-saikouchiku.jp/

事業再構築補助金

年内あと4回申請するチャンスがありますので下記のような会社は申請する事をお勧めします。「コロナ前は百貨店やコンセプトショップなど日本の小売店で中国人観光客に人気で売上好調だったがコロナの影響で売上が減少したメーカー」今回の採択されたメーカーの特徴は販売手法の変更、特に海外展開が絡んでいます。現在は売上が伸びていても「2020年10月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は2020年1~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している。」を満たせば申請できますので対象は広いです。また会社規模も製造業の場合資本金3億円以下従業員300名以下であれば対象ですのでほとんどの会社が対象になります。https://jigyou-saikouchiku.jp/#c2

要件

FindJapanは「中国新規流通NO1」を事業ミッションとして、F1(20代~30代女性)向けの化粧品や日用品などの消費財メーカーに中国進出を支援するサービスを提供しています。特徴としてはプロモーション~販路開拓まで一貫したサービスを提供していることです。特に中国向けマーケティング初期のターゲットの設定と配信コンテンツを工夫することで効率的に施策を実施しています。詳しくは動画「中国進出ロードマップ」を参考にしてください。


FindJapanでは「観光インバウンド需要の消滅により自社メディアの広告売上が減少したためソーシャル越境EC事業に転換する」という内容で採択を受けました。事業再構築補助金の申請は事業計画の書き方がかなり難しいです。FindJapanは「認定経営革新等支援機関」ではないので直接事業計画のお手伝いはできませんが中国マーケットの事は熟知していますのでSWOT分析や戦略立案のアドバイスがをすることでWinWinの関係を築ければと思っています。ご相談は下記からご連絡ください。

https://www.find-japan.co.jp/contact/

お問い合わせ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?