見出し画像

AIツール、検索の便利さ

おはようございます。

AIツールは最近はサイトのQ&A、問い合わせなどにも普及してきていますが、凄いですね


3月6日は何の日?と検索するとすぐ返答してくれます

3月6日は以下のような記念日があります:スポーツ新聞の日:1946年3月6日に日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊されたことを記念しています12
36の日:労働基準法の第36条に規定されている時間外・休日労働に関する協定のことを通称「36協定」と呼ぶことから、労働法制や社会保障制度に経済政策などの様々な社会的問題を取り扱う日本労働組合総連合会が「36」を3月6日と見立てて記念日に制定しています12

弟の日:兄弟型姉妹型研究の第一人者で漫画家の畑田国男氏が提唱しています12
世界リンパ浮腫の日:2016年にアメリカで世界リンパ浮腫の日が制定されたことを受けて、日本でもリンパ浮腫に関する認知を広めるべく、リンパ浮腫サポートネットワークのリンパカフェが記念日に制定しています1
ミロの日:大麦の発芽期の成長力を取り込んだ麦芽飲料「ミロ」をさらに多くの人に飲んでもらいたいと、ネスレ日本が制定しています2
サンロッカーズの日:プロバスケットボールチーム「サンロッカーズ渋谷」の魅力をより多くの人に知ってもらうとともに、バスケットボールをする楽しさ、観る楽しさ、応援する楽しさを伝えたいと、日立サンロッカーズが制定しています2


また、3月6日には以下のような出来事もありました:世界一周渡航が解禁:1967年のこの日、日本航空が世界一周西回り路線の営業を開始したことを記念しています13


以上の情報は2024年時点のものです。最新の情報はインターネット等でご確認ください。

内容や聞き方次第ではちょっと意図と異なる返答になることもありますが、凄い機能です。

そこからイラストをそれこれ、こういう感じで作成して欲しい、のように入力するとイラストまで作成してくれます。


世界一周記念日


弟の日


いやはや、驚きのツールです。逆に恐怖や不安になる心理も分かる気がしますね💦

上手に付き合っていくことが重要なんでしょうね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?