マガジンのカバー画像

感謝の1万回投稿

542
会長の感謝の正拳突きを見習い~1万回投稿を目指す~
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

セルフレジの活用はまだまだ先のお話しかな??

おはようございます。 セルフレジの普及も徐々にひろがってきていますね。 基本的にはセルフ…

物価の優等生から見る値上げラッシュ

おはようございます。 たまごの値段に関する記事が幾つかみかけました。 国内の食に深く関わ…

丸の内サディスティック〜椎名林檎〜

おはようございます。 定期的に聴きたくなる曲です。 これは、、、かっこいい!! 8年ぶり…

ダスキンは大きいドーナツ屋さんだった

ミスタードーナツってダスキン系列だったの? 知らなかった💦 製造から自社でおこなっている…

物価も少しずつ上がっていくのかな??

おはようございます。 今週は円安の記事が多く見られましたね。 先週末 今週 国内の株式が…

金さん・銀さん、プラチナ変動記~銀歯も売れる時代?~

おはようございます。 今週の金さん・銀さんプラチナ変動記録です。 6/17実績 6/24実績 全…

一時代のピリオド~ロッテチューイングキャンディ~

おはようございます。 個人的には懐かしい商品の記事を見かけました。 子どもの頃食べてたな~ 本当に懐かしい記憶が呼び戻されますね! 正直、記事を見るまでは、商品の意識もしていなかったですが、一つの時代にピリオドを打ったということなんですね。 無くなると思うと寂しい気がしますね〜 28年間続いた商品、長いとも言えるし短いとも言えますね。 ロッテの売上に貢献していた商品の一つなんでしょう。 今後もロッテの新しい人気商品の開発、お口の恋人を期待したいところですね!

スナック菓子の王様~カルビー~

おはようございます。 値上げが続く中でも、世代や年齢を問わず食べられているお菓子ですね …

Yesterday Once More ~The Carpenters~

おはようございます。 定期的に聴きたくなる曲です。 カーペンターズは全世界に音楽共感する…

心の病は十人十色 ~身体は資本、資本なければ資産を生まれない~

おはようございます。 情報化・多様化している世の中なので、メンタル不調・うつ症状は一つの…

金さん・銀さん、プラチナ変動記

おはようございます。 今週の金さん・銀さん変動記録です。 6/17実績 プラチナも千円セット…

良い時には特に注意が必要~楽して儲かることは無い~

おはようございます。 今週も色々な発表がありますね アメリカの動向によって、かなり動きが…

Amazing Grace~ブルースハープver~

おはようございます。 Amazing Graceは歴史・背景がある曲で、讃美歌としてコーラス的に聴く…

絵本は人類の資産なのかも

おはようございます。 雑誌や本などの業界は厳しいとよく聞きます コンビニなど売場が減っているのを見て、衰退していく産業なのかなと思っていましたが、その中でも生き残り、復活するための戦略はしているんですよね! 力入れてるのはローソンぐらいなのかな〜 絵本が業界の支えになるんでしょうかね~ 嗜好品とニーズ品を兼ね備えるとは凄いです! 本というのは返品出来るという不思議なルールもあるんですね 少し特殊な業界ですね! スマホやタブレットなどでも見られる便利なようになり