マガジンのカバー画像

資産損益の記録

53
株式、投資信託等々記録・備忘録 将来の自分にフィードバック、考えのブラッシュアップ
運営しているクリエイター

#為替市場

株式市場の行方

おはようございます。 国内、海外の金利の行方はどうなるのでしょうかね 各国で利上げ、利下…

ここから株式市場の動きはどう変化していくのかな?

おはようございます。 各国の利下げ、利上げによる影響はいかになるのでしょうかね 今後米国…

ポートフォリオを組む大切さ

おはようございます。 各国のエネルギー確保の課題は続きそうなんでしょうかね 物価高、円安…

新NISAと円安の因果関係は如何に??

おはようございます。 新NISAになり半年近くになりますかね 色々と紐づいているのか、いない…

インフレの沈静化は進んでいいくのか?はたまた

おはようございます。 米国の市場に動きがあったんでしょうかね インフレの落ち着きが見られ…

雇用の流動化は起きてくるのか

おはようございます。 為替、インフレの記事も今年は続きそうですね 欧米や欧州のような雇用…

果たして株価の行方はどうなるのか

おはようございます。 日経平均株価が上昇しているという記事が多く見られましたね 果たして今後はどうなるのか、気になるところ 国内株の上昇が見られている状況ですね。 長くから投資をしている方からすると、バブル景気以来の最高値という言葉を見聞きすると不安視するのも分かる気がします 米国株は為替市場の動向によっても流れが変化する状況なんでしょうか?? また少し円安に動いている感じなのかな~ このまま続くとまた物価上昇の流れになるのかな💦 個人の資産推移の備忘録です。