マガジンのカバー画像

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業

190
●中勘助先生の評伝に寄せる 『銀の匙』で知られる中勘助先生の人生と文学は数学における岡潔先生の姿ととてもよく似ています。評伝の執筆が望まれますが、そのためには人生行路の細部の諸事…
中勘助先生は『銀の匙』の作者として知られる詩人です。「銀の匙」に描かれた幼少時から昭和17年にいた…
¥300
運営しているクリエイター

#岩井

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (73) 房州からの便り

 明治40年の正月を葉山ですごした山田さんは1月末に房州岩井に移動しました。1月27日付の第13…

高瀬正仁
3年前
2

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (74) 明治41年の消息

 明治40年の秋から明治41年にかけての中先生の消息についてはほとんど何もわかりません。明治…

高瀬正仁
3年前
2

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (75) 再び房州へ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

高瀬正仁
3年前
2

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (76) 赤城山より

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

高瀬正仁
3年前
3

平塚時代:房州岩井から平塚へ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

高瀬正仁
3年前
2