見出し画像

2021年の振り返り【記録】

こんにちは。たからです。

早いもので、2021年も残り僅かとなりました。
毎年恒例の今年の振り返りと、来年の目標を公開して、自分への戒めとして残します。
今までは、プライベートのInstagramに書いていましたが、Instagramを辞めたので、こちらに記録します。

※思ったより振り返りが長くなったので、振り返りと目標に分けて記録します。

2021年の振り返りを、【仕事】【資産形成】【プライベート】の3つの軸で振り返っていきます。

【仕事】

今年は2度目の転職活動と、事業の再構築をする1年となり怒涛でした。

会社員としてのたから

たからは、2021年スタート時は生命保険のフルコミッション営業をしておりました。あまり成果を出せず、11月末で退職をすることとなりました。
自分自身の力不足を痛感した1年でした。

ですが、12月コンサル業界へ転職することができました。これは、エージェントの方のお力添えのおかげで達成でしました。
一番志望していた業界だったので、とても大満足です。本当に〇〇さんありがとうございます。

心も身体も、ボロボロにしてしまった、生命保険営業ですがとても良い体験でした。一生やりたくありませんし、オススメもできませんが、経験してよかったと心から感じれるようになったのも、コンサル業界へ転職出来たことだと思います。
自分の健康が一番大切です。
体重は10キロほど落ち、頭痛と嘔吐が止まらない日々を、脱出できたことはとても良かったです。
どんなに仕事が大変でも、自身の身体を壊してまで務める仕事はありません。どんな事があろうと、心と身体の健康は大切にしてください。

複業リーマンとしてのたから

たからは、サラリーマンとしての傍ら、個人事業主として活動している複業リーマンなのです。
別にすごいことは特にしておらず、ただ行動して稼いでいるだけです。労働集約型の複業なので徐々にストック型に移行していきたいと思っております。

2021年の3月までは、ある会社で営業代行の業務委託として活動しておりましたが、その会社を抜けて独立することをずっと止められていました。しかし、ある問題をきっかけに、この人の近くにいることをやめようと思いました。
それは、その社長が私の売上で、飲み歩き、仕事もろくにしていないことを知りました。そのときに、売上の8割は私が担っていたことを知りました。会社ですし、彼が社長なので何も言えませんが、人道的にどうなのかと、とても腹が立ちました。
なので、「辞めます」ということを告げ、「分かったよ」と返答を貰ったので、一人で独立することとなりました。
しかしその後、最後の2ヶ月の売上は振り込まれませんでしたし、大元のメーカーにクレームとイチャモンをつけられ、損害賠償を負担する羽目になりました。私に落ち度があり、そこを突かれました。当初の契約が私にとって不利になるような条件が記載されていることを気づいていなかったのです。2019年の5月に結んでいた業務委託契約でした。

汚い人間って本当に居るんだなと思ったとともに、こんなゴミみたいな人間と居るくらいなら、お金を払っておさらばだと思い支払いました。
今でも腹が立ちますが、クソみたいな、無能社長なので、今頃苦しんでいることでしょう。
(すみません、苛立ちが文面に出てしまいました。)

しかし、これもいい経験だったと思います。しっかりと人道を通しても、契約書に勝る約束は無いこと、危ない人間に関わるといいことが本当にないということ。これ以降、契約書をしっかり読むようになりましたし、人との付き合い方をしっかり考えるようになりました。修復の出来る範囲での損失で済んだことが何よりです。

その後、事業は再生でき、現在では、給与収入と同等くらいの粗利益になりました。
結構メンタル的にも、金銭的にもきつかった2021年ですが、若いうちに経験できたことは良かったです。

みなさんも、「心の健康」と「契約書」「付き合う人間」については、要注意してください!

2021年 収支記録

会社員収入 5,368,655円
事業粗利益 5,728,536円
合計年収 11,097,191円 ※確定申告は別です

▲損害賠償と未入金分
損害賠償 3,600,000円
未入金分 845,200円
合計損失 4,445,200円 

もう同じ失敗はしないように。

【資産形成】

どうにか、貯金100万円を突破しました!
上記をご覧の通り、事業で大きな損失を犯したので、資産形成どころではなかったですが…
生活準備金を貯めることが出来たことは、心の健康、精神の安定に繋がります。本当に貯金が出来ないで有名なたからでした。「お金は稼ぐもの」と思っており、稼げるようになることしか考えていませんでした。
しかし、Twitterや、YouTubeで投資系インフルエンサーの方々の発信を機に資産を作り、「r>g」をいち早く達成したいというマインドに変わりました。
まずは1歩目の100万円を達成出来たことは、私自身にとって大きな自信にもなりました。

【プライベート】

プライベートはとても充実した1年になりました。
大きく2つ。「結婚」と「フットサル」です。

2021年仕事が波乱万丈すぎるくらいでしたが、ずっと支えてくれた彼女と結婚しました。本当にずっと助けてもらってました。すべて投げ出して逃げたいときに、ちゃんと逃してくれたのは彼女でした。本当に感謝しかありません。
人生の転機となりましたが、幸せにして、最高の家庭を作りたいと強く思っています。
今後、Twitterでたまに出てくるかと思いますが、よろしくお願いいたします。(何がやねん)

フットサルは、大学1年生から続けており、サッカー歴の9年と今年並びました。現在はチームのキャプテンとして、戦っておりますが、やっと楽しいチームになってきました。しかし、昨日のリーグ戦では惜しくも負けてしまいました。ですが、着々と前に進んでいることを感じれました。年明けから連戦なので、確実に勝ちを積み重ねて昇格出来るように、準備していきます。

さいごに

とにかく、波乱万丈な人生の中でも、転機となるポイントが多く会った2021年でした。しかし、今年を乗り越えたことは、とても自信に繫がりました。
「同じ失敗はしない。」
これを胸に刻み、2021年の締めくくりとして記録にします。

これからも、たからをよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?