見出し画像

冬の風物詩 タナゴ釣り

タナゴ釣りは
「粋」を楽しむ釣りとして古くから親しまれてきた。

本来、冬の釣りであったこの粋な釣りも
時代とともに楽しみ方が変わってきたのかもしれない。

より綺麗な婚姻色を求めて
春から夏にタナゴ釣りをする釣り人が増え
小ささを求める釣り人もずいぶん減った。

霧に包まれた美しい霞ヶ浦の水路には
今日も小さなタナゴたちが
キラキラとヒラウチを繰り返している。


たかぽんは
YouTubeチャンネル「森の人たかぽん」を運営しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?