見出し画像

Part59:【日本人選手も多く出場!】UEFAヨーロッパリーグとは?

皆さんごきげんよう!清水です(≧▽≦)

突然ですが、この記事を書いている6月1日の早朝、UEFAヨーロッパリーグ(EL)の決勝がありました!
スペインのセビージャVSイタリアのローマの1戦は、PK戦までもつれ込み、最終的にセビージャが勝利、前身のUEFAカップを含め通算7度目の優勝を飾りました

今季リーグ戦は不調も、得意の大会で優勝したセビージャ

この通算7度目というのは最多の優勝回数を誇っており、セビージャはネットで「EL番長」というあだ名が付けられるほど、この大会での成績が良いチームです
過去にはヨーロッパリーグ3連覇という偉業も成し遂げており、この大会の盟主とされています✨
(ちなみにこの3連覇というのは難易度がめちゃくちゃ高いんです!
 その件は後述)

僕は海外サッカーを観ることが大好きで、応援しているチームもあります!
そのチームのことは、また別の記事で書きたいと思っています♪

今回は今朝行なわれた「UEFAヨーロッパリーグ」について、投稿したいと思います!

では早速、本題に参りましょう


ヨーロッパリーグとは?

ヨーロッパリーグとは、UEFA(欧州サッカー連盟)に加盟しているクラブチームが戦う、欧州サッカーのコンペティションです!

この大会にはどんなチームでも参加できるわけではなく、前のシーズンで一定の成績を納めたチームが参加資格を持ち、グループステージで48チーム、決勝トーナメントからは32チームで争います
この一定の成績とは、リーグ戦の順位や各国のカップ戦で優勝するなどが、条件に当てはまります

ヨーロッパのサッカーは7月終わりくらいからシーズンが始まり、最長で6月頭にシーズンが終わります
ヨーロッパリーグは毎年9月~12月でグループステージを、2月~5月で決勝トーナメントを行うようなスケジュールです!

今年のグループステージのチーム分け
どこも実力のあるチームばかりです!

ヨーロッパリーグの位置付け

欧州では国をまたいだ大会が3つあります!

・UEFAチャンピオンズリーグ
・UEFAヨーロッパリーグ
・UEFAカンファレンスリーグ

欧州コンペティションの中で最もレベルの高いチャンピオンズリーグ(CL)

上にいけばいくほどレベルの高い大会になります
ヨーロッパリーグは欧州コンペティションの中では2番目にレベルの高い大会になります!

3連覇ってなんですごい?

冒頭にセビージャが3連覇という偉業を成し遂げたと書きましたが、どれくらい偉業なのでしょうか?

セビージャのエンブレム

ヨーロッパリーグは優勝すると、翌シーズンのチャンピオンズリーグへの出場権が与えられます
つまり、シーズン当初は違うコンペティションを戦うわけですね


そしてチャンピオンズリーグについて
こちらもヨーロッパリーグ同様9月~12月でグループリーグを行います

グループリーグは4チームで争うのですが、それぞれ
1位・2位:チャンピオンズリーグの決勝トーナメントに進出
3位:ヨーロッパリーグの決勝ラウンドから参加
4位:敗退
という形になります

…お分かりでしょうか?
つまりヨーロッパリーグを3連覇するためには、
ヨーロッパリーグ優勝⇒チャンピオンズリーグのグループステージで3位になる⇒ヨーロッパリーグの決勝ラウンドに参加⇒ヨーロッパリーグ優勝…
というルートを3回たどることになるのです!

2020年に優勝した時のセビージャ

この「チャンピオンズリーグのグループステージで3位になる」というのが肝で、強すぎるとチャンピオンズリーグの決勝トーナメントに進出することになりますし、弱いと逆にヨーロッパリーグの決勝トーナメントで勝ち進むことができません

ちょうどいい塩梅の強さがあることで、この3連覇を達成することができるのです!
(もちろん、セビージャはスペイン内では強豪チームです)

ちなみにセビージャは今シーズン調子が悪く、残り1節を残して20チーム中11位と低迷しています…
ですが、ヨーロッパリーグで結果を残すあたりが流石ですね!

15-16シーズン セビージャがヨーロッパリーグを3連覇した時の画像です

最後に

今回はヨーロッパリーグについて投稿しました!
冒頭でも書いた通り、欧州サッカーを見ることが大好きなので、
今後もサッカーに関する記事を投稿したいと思います✨

ではまた次回の記事で!

☆Hasta luego!☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?