堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.683
【今週のお知らせ】
【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/
──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★
YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。
▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.今週の一言
今年から仕事をより頑張ろうとしているので、最近はかなり過密スケジュールとなっている。
そして週末からは数年振りのインドツアー。その後、香港に行ってコロナ中にオープンしたWAGYUMAFIAの新店舗もホッピングする予定。さらにナパバレーでワインオークションにも参加しようと思っている。オークション会場から生配信するかも! 乞うご期待。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.時事ネタオピニオン
私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。
※締め切りの都合上、2月16日(木)までのニュースからセレクトしています。
【10】ひろゆき、成田悠輔で話題 登録者数100万人のYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」が終了へ
http://bit.ly/3EjVRRv
概要:テレ東と日本経済新聞が共同で運営するYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」の終了が話題に。立ち上げプロデューサーの高橋弘樹氏も2月末でテレ東を退社することが明らかになった。
→
テレビ東京とその親会社の日経新聞の確執らしいが、番組の看板となっている両者には負債の踏み倒しや過激な発言などのレピュテーションリスクがあり、日経新聞のコンプライアンスを考えると継続はなかなか難しいと判断したのだろう。実際、ウザイくらいの苦情が来ているのだと推察される。
【9】ロッテリア全株式をゼンショーに譲渡 ロッテHD
http://bit.ly/3YMYPq4
概要:ロッテHDは16日、「ロッテリア」の全株式をゼンショーの子会社に譲渡すると発表。ロッテリアのブランドは、株式譲渡後も一定期間継続される予定。ロッテリアは国内358店を展開、譲渡予定日は4月1日。
→
肉ビジネスを展開するゼンショーとしては、ミッシングピースであったハンバーガー事業を手に入れられるということで願ったり叶ったりというところであろう。一から育てたロッテの経営陣も既にいなくなったということも売りやすい状況を作ったのだと思われる。
【8】北海道の「キロロリゾート」、中国復星集団系企業が110億円で買収の意向
https://bit.ly/3XCFKVX
概要:中国民営コングロマリット傘下の商業施設運営企業が買収する意向を発表。日本の事業会社「ネイピア特定目的会社」の全株式を110億円で買収する。
→
ニセコほどではないが、雪質の良いリゾートを中国企業が買収したということで中国人観光客が大挙して押し寄せてくることになりそうだ。
インバウンドがバズると思っていても、すでに日本企業の資本力では太刀打ちできなくなってきているとも言える。寂しい話だ。
【7】堀江貴文氏がライブドアに“復帰” エグゼクティブ・アドバイザーに就任
http://bit.ly/3KlOywr
概要:堀江貴文氏がライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーに就任。今後は動画領域の拡大を目指し、ライブドアニュースとの連携を開始する。
→
復帰早々、会社側の不手際で私が炎上する事態になってしまったが、今後メディア戦略などもアドバイスしていきたいと思っている。もともと買収したミンカブ社の社長からのオファーでこの企画は実現した。まだ私の影響力があることに驚いているのも正直な所。
【6】PayPayポイントの発行額が10カ月で5000億超え 6200億発行の楽天ポイントを猛追
http://bit.ly/3Z4U9eV
概要:PayPayは16日、ポイントの発行ポイント数が10カ月間で5000億を超えたと発表した。見込みは22年度には6000億円で、同社は23年には発行額1位のポイントを目指すと述べている。
→
ポイント流通に加え、決済も楽天カードとその決済端末を置き換える勢いになっており、早晩逆転することは間違いない。トップシェアを失うというのはかなり大きな影響がある。どちらかを選ぶ際には、トップでないと選ばれなくなる可能性が高くなるからだ。モバイル事業に続き、楽天の正念場は続くはずだ。
ここから先は
¥ 210
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?