見出し画像

堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.693

【今週のお知らせ】

【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/

──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★

 YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
 現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。

▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み

──────────────────────────────────
★ホリエモバイル爆誕!!

 ケータイのLCC『ホリエモバイル』がスタート! 堀江貴文のコンテンツやカレーパン無料などの特典盛りだくさんで基本料金は月額たったの2755円(税込3030円)!
※20GB、5分カケホ
 さらにトークンを活用したDAO的な事など、これから色々チャレンジしていきます。
 只今キャンペーンを実施中、お申込みは今すぐ↓↓から。
https://horiemobile.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1.今週の一言

 先週末は『ニコニコ超会議』にガッツリ参加。去年もやった超宇宙開発ブースでロケットの実物などの展示をしていました。ZEROの開発も佳境を迎えてきているので、展示できる部品も増えています。またコロナが一段落したので客も増えてきていて、オリジナルガチャが早々に売り切れて補充が大変。そして、ずっと出演しているので、声がガラガラ……。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2.時事ネタオピニオン

 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。

※締め切りの都合上、4月27日(木)までのニュースからセレクトしています。

【10】立民「全敗」で最悪の結果 岡田氏、執行部の引責は否定
https://bit.ly/3nbZy6x
<<概要>>
 立憲民主党は衆参5補欠選挙で全敗し退潮傾向が明らか。岡田幹事長は引責辞任を否定も、党内で責任問題が浮上。野党協力の次期衆院選への影響が不透明となる。
<<解説>>
 ずっと反対ばかりしている野党に期待する人は少ないという話だが、SNSでみんな自分の好きな人たちしかフォローしていないので、世の中で分断が起きているのだと思う。そうなるのは、誰もが自分に心地よい情報だけを求めてしまうからである。

【9】マイナカードで住所変更したら、銀行など金融機関にも一括反映 5月16日開始
https://bit.ly/3VgZWgw
<<概要>>
 河野太郎デジタル相が、5月16日にマイナンバーカードの住所情報を変更することで、金融機関に最新のユーザー情報をオンラインで提供する「基本4情報提供サービス」を開始すると発表。これにより、金融機関はいつでも最新のユーザー情報を取得でき、ユーザー側も手間が省ける。
<<解説>>
 これは便利だ。今までは住所変更をすると各金融機関に届出を出さねばならず大変不便であった。マイナンバーに反対していた人は、いわゆる「ブルシットジョブ」を続けるのが好きなんだろうか。全てが紐づけられれば物理カードも不要になってくることだろう。

【8】コロナ 5月8日から5類引き下げ パーティション資源として回収の仕組みなく 大量廃棄懸念
https://bit.ly/3NkGMEv
<<概要>>
 新型コロナ感染症法の引き下げにより、パーティションの大量廃棄が懸念されるが、リサイクルを模索する会社が回収・再資源化を検討。来月8日以降、30トン以上のパーティションが集まる見込みで、廃棄防止の仕組み作りが急がれる。
<<解説>>
 すでに意味もなくルール化されたあの謎のパーティションだが、まあ廃棄されるのは間違いない。また余計なプラスチックごみが増えてしまうわけで、やっていることが矛盾だらけでしょうがない。本当にどうしようもない。

【7】角川元会長、逮捕から226日目で保釈 保証金2億円 五輪汚職
https://bit.ly/3nePytb
<<概要>>
 元KADOKAWA会長の角川歴彦被告が、東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件の贈賄罪で起訴され、保釈金2億円を支払い、逮捕から226日目で保釈。東京地裁が27日に保釈を認める決定を下した。
<<解説>>
 悪名高き人質司法は健在だ。80絡みのおじいさんをなんと7ヶ月も拘留していたらしい。いくら否認していて権利保釈が取れないといってもこれは酷いだろう。気になって刑事訴訟法89条を見たら人質司法がより厳しくなっていた。こりゃ検察は焼け太りだな。マジで。

【6】ゲーム発スーパーマリオ映画公開 海外興収1千億円大ヒット
https://bit.ly/41Oy5XA
<<概要>>
 任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」を題材にした映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が公開され、海外で大ヒット。公開初日には興行収入1千億円を突破したとされている。
<<解説>>
 最近のゲーム映画化の成功を受けて作られたのだろうが、予告編からして面白い。成功の秘訣は、ゲーム制作側がアニメも作るのではなく、ハリウッドの実績ある制作チームに任せたことが大きいらしい。アニメ映画のヒットの法則を熟知しているからだろう。

ここから先は

55,041字 / 20画像

¥ 210

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?