見出し画像

堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.713


【今週のお知らせ】

【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/

──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★

 YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
 現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。

▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み

──────────────────────────────────
★ホリエモバイル新プラン、HORIMO誕生(3GB・1,500円)!!
 月額1万円以上の特典がついたホリエモバイルから低価格のHORIMO誕生。
 2台目スマホやiPad、法人利用にもオススメです。
お申込みは今すぐ↓↓から。
https://horiemobile.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1.今週の一言

 先週末はHIU定例会を関西の田舎にある村でやってからの、東北へ。石巻発の『ツール・ド・東北2023』に出場です。体調が万全ではないので完走できるかどうかは微妙なところではありますが、210kmの気仙沼フォンドに出場します。こちらはアップダウンがかなり激しい様子。まあ、途中の飲食とかは全然できないとは思いますが、楽しんでこようと思っています!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2.時事ネタオピニオン

 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。

※締め切りの都合上、9月14日(木)までのニュースからセレクトしています。

【10】「すげえ。パクってやがる。ここまでクズども、見たことねえ」小説落選、青葉被告が徐々に過激行動へ 大宮駅前無差別殺人事件計画を初めて語る【ドキュメント京アニ裁判】
https://bit.ly/3PhNbzT
<<概要>>
 裁判で、青葉被告は「結婚」の言葉を多く聞き、自分と京アニの女性監督が結婚させられると感じていたと述べた。彼は女性監督を「小説を盗んだ」と主張し、不明確な存在「ナンバーツー」を犯行動機に関連して言及。弁護側はこの存在がキーであると主張した。

<<解説>>
 人間の脳というのは自分に都合がいいように解釈しがちだし、実際には間違っていることであっても、彼らの脳の中ではそれが事実だと誤認してしまう。人生が上手くいっていればそれでもいいのだが、このような間違った行動をしてしまうケースでは不幸な出来事が起こってしまうのである。

----------
【9】「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増
https://bit.ly/3Pkve3E
<<概要>>
 日本人女性がハワイ訪問時に入国を拒否されるケースが増えている。大阪のインフルエンサー女性も入国審査で疑われ、強制帰国させられた。背景として、売春を疑われる事例が多いことが指摘されている。

<<解説>>
 パパ活に限らず、SNS時代はこのようなSEXワーカーの渡米が問題視されている。アメリカではなく他の国に行けばいいのに、安易にハワイとかLAとかへ虚偽の渡航報告をして行く人たちがいる。そういった面においてアメリカは大変な国であることを、もっと理解せねばならない。

----------
【8】「iPhone 15」発表 USB-C採用、11年ぶりにコネクター刷新
https://bit.ly/46bYqAC
<<概要>>
 Appleは新型「iPhone 15」と「iPhone 15 Plus」を発表。初めて「USB-C」を採用し、「Lightning」を廃止。15日から予約開始、22日に販売開始。

<<解説>>
 やっとUSB-Cが採用となった。Appleはサードパーティを支配したいが故にライトニングコネクタに固執していたが、ついに諦めたようだ。逆にこっちは混乱して大変なのだが。予約も始まったので新しいiPhoneが届いたらレビューしてみようと思う。

----------
【7】タクシー運転手 4年で2割減 コロナや高齢化による離職が背景に
https://bit.ly/3PdP3JG
<<概要>>
 新型コロナと運転手の高齢化で全国のタクシー運転手が4年前から20%減少し、現在23万人余り。平均年齢は58.3歳で、収入減少や感染懸念で離職が増えた。

◆<この国が縮む前に>タクシーなど外国人運転手を拡大 国交省「特定技能」に追加検討
https://bit.ly/3t362Hb
<<概要>>
 国土交通省はトラックやバス、タクシーのドライバー不足解消のため外国人労働者の受け入れを検討。在留資格「特定技能」の対象に「自動車運送業」を追加予定。2024年の残業規制開始で「2024年問題」として人手不足が予想される。

<<解説>>
 このようなタクシー運転手問題が起きることは新型コロナ蔓延時からわかっていたことなので、さっさと対策すべきだったのに、この期に及んでもライドシェア解禁が重要政策に位置付けられないというのは本当に呆れるばかりだ。

----------
【6】“日本保守党”百田新党、正式名称発表 「日本人の党」「保守本流」経緯明かす 有本氏「国際的な連携も模索する」
https://bit.ly/469snRM
<<概要>>
 百田尚樹氏と有本香氏が新党「日本保守党」の立ち上げを発表。百田氏のSNSフォロワーが20万を超えで、YouTubeで先行発表したこともありSNSで話題になった。

<<解説>>
 このポジションは田母神俊雄氏が下手を打ってしまったので空いていたのだが、そこに百田尚樹氏が突っ込んできた印象。スピリチュアル、陰謀論系の参政党と共に一定数の議席を取ることは間違いないだろう。

ここから先は

63,216字 / 24画像

¥ 210

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?