見出し画像

【70回】noteについて思うこと

どうにも今晩は、悩める中年たかぴんちです。
皆さんは、noteどうお楽しみですか?
やっぱり、SNSって発信する人と見るのが好きな人と分かれますよね。私は主に発信する側だと思います。そこでnoteについて少し考えてみたいと思いました。

noteってぶっちゃけどう思います?

昔はブログ流行りましたよね。ヤフーブログとかアメブロとか。僕も始まった頃はヤフーブログハマりました。何せ、知らない人と、繋がれるんですからね。僕はイラストをポエム付きでアップしていました。そこからミクシーが出てきて、しばらくはブログ全盛期だったけど、今は、Twitterやインスタ、そしてyoutubeやティックトックみたいな動画に移行したのが世間の印象かな。そんな中でnoteさんはブログですよね。ハッキリ言うと時代遅れだって最初思ったんです。でも違いました。
つぶやき民はTwitterに住んているせいか、noteは国内向けの『そうそう、そういう情報知りたいんだよね』と言う、中身のあるブログになっていて、結構楽しいです

noteをやること

これはSNS全体に言えることなんですけど
日本にはたっくさーんSNSのユーザーがいるのに、何を呟こうとも、全スルーされてる瞬間がありまする。これは、思ったよりも精神的に来る。例えば、楽しみながら頑張って描いたイラスト。自分としては自信作で、それをアップしても、リアクションが無い。一生懸命ハッシュタグをつけたら閲覧数は若干増える(と、言ってもマジ若干)が、いいねは雀の涙程。

人ってこんなに冷たいもんなのか!

あまりの反応の無さに、心にはからっ風がぴゅーぴゅーと通り過ぎていき、デリケートな私の心はどんどん孤独に追い込まれるのでござりまする。ハッシュタグをつければ閲覧数は増えているから、確実に誰かしら見てくれているのに、何の反応もない…かと言えば、いいねが沢山付いているイラストをSNSで見ると、僕のより落書きの様なイラスト…。もしかしたら、自分なりに頑張っているけど、世間の人はそんな真面目くさった作品より、下手さに共感したり、下手な絵にあるユニークさに惹かれているのか?など、色々考えるわけです。

方向性の迷走

そこでハッシュタグをやたらと付けるのが、逆に世間的にダサくて、大したイラストでもねーのにtakapinchって痛いやつだよなー!って感じなんだろうか…とか、色々考えてしまいます。あるいは、フォロワーを増やして行けば説得力が出るかな?見てくれる人増えるかな?とか考えて無駄にフォロワーを増やすものの、さして増えず。いや、これは確率論なんだ!と考えて頑張るわけですが、いくらフォロワーが増えても、自分のアカウントを楽しむ様な人でもなければ、フォロワーになってくれたものの、一回もいいねしてくれてないアカウントとか…何かそういうの、アルゴリズムとかなんとかで却って逆効果等の記事を見掛け、フォロワーやフォローを整理したり…これを迷走と言わずしてなんと呼ぶか!

俺はダメなやつ

やっぱりこの中年になっても、全くと言っていいほど結果が出ない。勿論、周りから言えば指摘箇所は沢山あるんだろうけど、ある種の成功体験が無いと、ずるずる来ちゃうんだろうな。成功体験を多少なり味わう為には、たぶん、とにかく努力を数撃ちゃ当たる方式で取り組んで、当たったらそれが成功体験になって経験値が上がってステップアップするのかもね。

たぶん努力はするだけじゃ駄目なんだろね

よく正しい努力と間違った努力と言う言葉があって、間違った努力を重ねてもまーーーったく良い方向に進んでいかないとか言う。でも、自分が間違った努力なのか正しい努力なのか?なんてぜんっぜん分からない。だからネット上の情報に目をやるんだけど、転がっている情報は、もう今の時代に合っていなかったり、短期的に数値が上がっても、継続的にはイマイチだよねって感じの薄いものだったりで、その人の努力が自分に合うかも分からない。合わなければ時間もお金も無駄にするだけ。やっぱり、自分に合うものであるのか?どうかって大きい。所謂、感覚型が視覚タイプの人に、体感覚型の人が、体感覚の成功アプローチをずっと直伝していても、そもそもタイプ違うから意味ない。
どんな風に取り組んだら良いのかな?というのを少し考え始めてます

取り敢えず楽しむこと

取り敢えず、成功したい気持ちはあるけど、んなことは全然無理なんで。成功したいと思えば思うほど、職場での人間関係や仕事に絶望して気持ち落ち込むし。その分、成功したい欲がスパークして承認欲求が高まり、結果が出ずショートする。テンションが深海に落ち込み、もう何もやる気が起きなくなり、謎の化石期間が生まれ、少しずつ眠りから目覚めると、また海面を目指して泳いでいくが、結局浮上出来ず、また深海に落ちていく。でも、大切な事がひとつ忘れていて。浮上する途中で僕が前向きになるなるのは『楽しいから』。これだけが、燃料になっている。楽しいの気持ちが切れたときに振り返って現実に絶望する。

現実は悲惨だから、見てもしょうがない

気付いたんです。現実は悲惨なんです。悲惨が受け入れられないから、悲惨な気持ちになるんです。現実は受け入れる必要はない。現実なんてそんなもんなんだって理解するくらいで良いのかもしれない。だって僕らは夢を見続けていたほうが楽しいんだから。子供がアホみたいに夢を語るのは、現実を見ていないから。現実を知った子供は夢を見なくなる。勿論、いい年して夢見てて、ダッサと言う人もいると思う。でも、僕はしがないサラリーマンではあるけど、働いてるし、生活する最低限は収入が入っては来るから、クリアしなきゃ行けない現実は消化しているんだから、夢くらいみたって良いじゃない?

やっぱり夢を見続けていたほうがいつまでも楽しい

だからこそ、好きなことを自分勝手に好きなように取り組もうと思う。
うん。
そう考えたら、何か最近、楽しいんです。

売れない、結果が出ないから、自分の作品を愛でないで、この程度の作品しか描けないんです、テヘペロなんてしててもつまらない。自分の好きな作品はどんどん愛でてあげよう、そうnoteの文章でも言葉に出そう✨

そうしたらnoteを振り返ると、何かワクワクしてきて。

noteはちゃんとした文章を勧めているわけではなかった

noteは沢山の人気投稿者がいて、博識で勝者の文章クオリティが闊歩している。そんなのを見ると、体裁だけでもカッコつけて大層なモノを投稿しよう!なんて、背伸びしてダサい文章を投稿しては、さしたるリアクションも無くまた自己嫌悪に陥るわけですけど

先日、『noteの使い方、勉強しよう』と、思って公式のnote読んでいんですが、そこで

『ちょっとしたことでも良いから日々投稿してください』的なことを言っていて、ハッとした。例えば、InstagramやTwitterとかの公式はそんなこと言わないでしょ?noteは日本の企業だからこそ、日本語でそういうことを言ってくれていて、何か刺さった。勿論それからコンスタントにアップなんてしていないけど、何か前向きにnoteと言う場所で、楽しむ気持ちになれた。

だから自分を愛でてオラ頑張る

@takapinch


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?