見出し画像

少年隊をみんなで聴こう!ラジオ大阪「It's SHOWTIME!」スタート

OBCラジオ大阪「It's SHOWTIME!」が20日(木)午後11時45分から始まった。
「少年隊の“廃盤・限定盤”を、ファンのみんなと一緒に聴きたい!」
ファン有志の皆さんが番組制作にかかわる費用を募って実現した異例の番組である。民放局のアナウンサーになって、これまで多くの“提供クレジット”を読んできた。そのどれも丁寧に感謝を込めてお伝えしてきたが、涙が出そうになったのは初めてだ。「この番組は、少年隊ファン有志の企画でお送りしました。」私はこれほど素敵なクレジットを他に知らない。
初回録音の際、実行委員会のメンバーが泣いておられるのを見て「ラジオ大阪が誰かの夢を叶えられた」という喜びを強く感じ、この番組に関わることができたことを光栄に思った。

弊社ラジオ大阪レコード室が所蔵する音源は約13万枚。
去年12月に少年隊デビュー35周年を記念して発売された完全受注生産の限定盤CD「少年隊35th Anniversary BEST」の他、現在では入手困難なアナログレコードなどからファン有志の皆さんにもお力をお借りして貴重な音源をお届けする。

ところで、1987年生まれの私。全盛期の少年隊をリアルタイムで知らないのに、この番組を担当しても良いものかと悩んだ。しかし、子どもの頃はジャニーズ大好き人間の姉によって我が家では常にジャニーズの曲が流れていたし、母も少年隊が好きだった。私はと言うと、1998年長野オリンピックのフジテレビ系イメージソング『湾岸スキーヤー』を聴いて、子ども心に「なんてカッコ良いんだろう!」と思ったものである。日テレ系『世界丸見え!テレビ特捜部』も毎週欠かさず観ていたため、植草さん、東山さんには特に親しみを感じている。さらに、福島テレビ在籍時には映画『小川の辺』公開の際、東山さんにインタビューしたことがある。気さくな優しいお人柄で、ド緊張状態の新人アナだった私の質問に丁寧に答えて下さった。
あの輝くオーラと美しく優しい笑顔を思い出しつつ、心からのリスペクトを込めてマイクに向かう。

現在、6月10日までの毎週木曜、全4回の放送を予定しているが、好評なら延長の可能性も!
少年隊への愛と情熱が込められた特別な15分間だ。

初回放送を聴き逃した方は、radikoのタイムフリー機能で是非。
コチラからどうぞ➡https://radiko.jp/share/?sid=OBC&t=20210520234500

OBCラジオ大阪「It’s SHOWTIME!」毎週木曜 23時45分~24時まで。
少年隊ファンの皆さんはもちろん、私と同じ世代の皆さんや、あの頃を懐かしく感じる世代の方々もお楽しみ頂きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?