見出し画像

「童友社 1/700 R.M.S.タイタニック」製作記⑤隙間を埋めて仕上げ作業

およそ2か月に渡って楽しく製作した童友社の「R.M.Sタイタニック」。船体と甲板を接着して、ついに仕上げ作業に入る。

画像1

やや大味な印象のこのキット、パーツがどうしても合わない箇所がある。
最も目立ってしまうのが、ブリッジ正面に生じた接合部の隙間だ。
「溶きパテ」を使って埋める。(グレーの部分)。

画像2

充分に乾燥させ、こんな感じで角をしっかり出すようにまっすぐ丁寧にヤスリで削り、サンドペーパーをかける。

画像3

ホワイトで修正すれば…隙間がきれいに無くなった。
ちなみに、窓枠はウッドブラウンに塗装しようかと考えたが、塗ってしまうと茶色が主張しすぎる。この縮尺なら窓枠が30cmくらい!そんなぶっとい窓枠がどこにあるんだよ!ということで白いままにしている。

画像4

台座はツヤツヤピカピカに仕上げた。

画像5

デカールを貼り、船尾にユニオンジャックがはためけば完成だ。
次回、完成画像と点灯した様子をご覧頂こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?