見出し画像

note連続投稿100日「どんな夢でも叶える魔法、それは続けること」100日くらいで偉そうに!

2021年4月26日にスタートした私のnote。
おかげ様で、この記事をもって100日連続投稿を達成できた。
128人のフォロワーの皆さま、「スキ」を押して下さった方々に深く感謝し、厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました~!

noteとアナウンサーブログのちがい

弊社にはラジオ大阪アナウンサーブログがあり、アナウンサーが持ち回りで不定期に記事を投稿してきたのだが、弊社HPは近々リニューアルされる予定で、アナウンサーブログは閉店ガラガラ!となる。
これからはブログを作らずSNSを中心に情報を発信しようという方針で、私はnoteにチャレンジすることにした。

アクセス数

弊社のHP内にあるアナウンサーブログにたどり着いて下さる方が少ないし、そもそも弊社に興味がある人しか見に来てくれない。そのため1か月間のアクセス数は1,000にも満たなかった。
一方で、noteはこの1か月で9,286ビュー。1万ビューを超える月もあった。普段ラジオを聴かないけど…ラジオ大阪のリスナーではないけど…藤川というアナウンサーは知らないけど…という方も興味があれば見に来て下さるのが何より嬉しい。
これまでのお客様に向けて発信するという点では弊社HP内のブログで充分だが、noteはより新たなリスナーや顧客の獲得に繋がりやすいプラットフォームだと言えそうだ。

つづけるための工夫

どんな駄文でも、1行でも良いから投稿し続けることが大切だ。
しかし、毎日その日のできごとを書くのは難しい。もちろん「なーんにも書くことねえ!」という日もある。
そこで、いつ投稿しても良い「常備菜」のような記事を下書きにストックしておくようにした。ドラマや映画、本の感想などをシリーズ化して書き溜めておくと良い。

マガジン機能

現在私のnoteには「ラジオの仕事・喋る仕事」「日本アナウンサー史」「プラモデル製作記」「藤川貴央のアナウンス塾」4つのマガジンがある。
これらマガジンに記事を分類できるのもnoteの良いところで、マガジンが充実してくる達成感を味わうことができる。

内容

投稿内容にも変化があった。「アナウンサーブログ」は持ち回りという性質上、個人を前面に押し出したような記事が書きにくい。どうしても担当番組からのお知らせやイベント情報などに偏ってしまう。
一方のnoteは、先輩がどんなテイストの記事を書いているか気にしなくても良い分、考えていることや感じていることを綴りやすい。まさに「ラジオのフリートークのような記事」を楽しみながら執筆しつづけたい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?