見出し画像

デリバリーTAKAO リスナーさん宅へプレゼントを届けに ラジオ大阪開局記念特番

昨日はラジオ大阪開局記念スペシャル「ラジオで想いを届ける12時間」を放送した。
私たちラジオ大阪アナウンサーは“想いのお届け人”として中継レポートを担当。
デリバリーTAKAOは『hanashikaの時間』の中で、あるリスナーさんのもとへ番組グッズのプレゼントを届けに出発した。

ちなみにマスクは阪神タイガースの公式グッズで「FUJIKAWA 22」と刺繍されている。正直なところ野球には疎いのだが、これ以上のネーム入りマスクは無い。よそ行き用として大事に使っている。

JR弁天町駅の階段で1枚。
西九条駅で阪神なんば線へ乗り換える。

阪神電車、出来島駅に到着。ここから歩いてリスナーさん宅を目指す。神崎川を渡って25分から30分ほど歩いただろうか。神崎川と中島川に挟まれた地域に綺麗なお家が立ち並ぶ閑静な住宅街がある。

笑顔で迎えて下さったのは、朝から夕方までずっと弊社OBCを聴いて下さっているというRN(ラジオネーム)ままちゃんさん。
OBCで一番好きなパーソナリティは若宮テイ子さんで、私の担当番組『藤川貴央のDMZ』も聴いて下さっているという。大変嬉しい。
中継の最後には鉄瓶さんのややしつこいフリに応えて「鉄瓶さんが一番好き」と言って下さる優しくてチャーミングな方だ。

お料理はプロ級!家族のカバンや洋服も手作りしてきた多才で頑張り屋さんなままちゃんさん。
ご主人の転勤に合わせ、全国各地の都市に住んだ経験がある一方、その地方の言葉に馴染めずなかなか友達ができなかったという。
そんなままちゃんさんに「それはあなたの素敵な個性。」と言ってくれたのが、岡山県で同僚だった女性。2人は今でも親友だ。
今回の特別番組は「ラジオを通じて想いを届ける」のがテーマ。
親友への感謝を笑顔で語ってくれた。

おしまいにラジオ大阪からの感謝を込めて『hanashikaの時間』オリジナル手ぬぐい、笑福亭鉄瓶さん&松本美香さんのサイン色紙、心斎橋角座優待券などをセットにしてプレゼント。
想いのお届け完了…と思いきや「皆で食べて」と、OBCのスタジオへ戻ろうとする私とディレクターに手羽先を持たせて下さった!

ままちゃんさん特製の手羽先!絶品!
塩コショウと山椒が効いていてスパイシー!

鉄瓶さんと松本美香さんも大喜び!
スタジオに美味しいお料理を届けて、本当に「デリバリーTAKAO」になったのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?