見出し画像

人のことは好きであって良いが、自分主観の評価をしてはいけない。期待とは自己満足の塊。つまり無駄。


最近期待してがっかりの繰り返し
まあ、おれがかってに期待してるだけなんだけどね。

他人の評価を気にしないくせに自分は他人を評価するのがよくないと悟った

それは一緒なんだから人を公平にみるようにしようとおもう。

また、他人に自分の作業を任せない。自分でやる。
いくら口でみんなのためにと言ってもそれが本当にだめになっているかどうかは本人しかわからない。ただ自己満足である。結果によって、ためになるかどうかかんがえる。

とかいうことを人にはいうくせに、自分が遵守していなかった。
気をつけようとおもう。

他人に対して、好きであるべきだが、
期待感を、つまり自分が評価してその人の価値付けをすべきでない。また、何かを望んではいけない。

良き教訓であった。

何か大きなものを変えるときはつねに孤独なのだ。
その状態を受け入れ、嘆いてはいけない。
もっとブレない強い心で挑め。


書くと少しスッキリするな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?