見出し画像

敬語.



敬語って素晴らしいものだと思う。日本の素晴らしい文化だし、素敵な敬語は遣うひとその人を引き立てる。


だからこそ、綺麗な敬語を使って欲しい。
敬語使うんなら綺麗な敬語つかえ。

おれは正しい敬語使える自信もないから使わない。

そもそも、敬意がない相手に敬語を使うことに意味を感じない。本当に敬意があるなら敬語以外のところで敬意を示せば良い。

逆に敬意を持っていないくせに敬語を使うのは間違っている。うわべだけだ。

人に対しての敬意はとても大切だし、時には人をたてることも大切だ。
敬意がない敬語という悪しき風習のせいで日本人は無意識のヒエラルキーを形成している。わざわざこれを助長する意味もなく、この悪しき風習にわざわざ従う必要は無いから僕は誰に対しても公平に敬語を使わない。


ただし、例外があってお店のスタッフなどの一度きりの会話しかしない人に対しては敬語を使うようにしている。なぜなら、敬語以外に敬意を表す方法があまりないからだ。

もし、僕の敬語を使わない姿勢が気にくわないのであれば付き合うのをやめてくれて構わないし、それでも付き合わざるを得なくて(そんな事態にはならないと思うが)あまりにも不快であるなら、敬語を使うこともできる。そんなことになったら必要最低限しか話さないと思うけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?