見出し画像

ハピネス島日記4ー博物館とカフェと湖ー

梅雨も明けていよいよ夏本番!
7月は博物館とその周りの島クリをしました。
最初は真っ直ぐな桜並木を作ろうかな…と思っていたけど、いざ木を植えていくと真っ直ぐだとちょっと面白くなくて…曲がり道に変更。そして所々変化も欲しくて針葉樹も植えました。
今はキラキラな緑がきれいな小道だけど、秋になれば紅葉🍁春になればピンクの桜が咲き乱れます🌸
今から、景色の移り変わりが楽しみです。

もくもくの入道雲☁️
夏の始まりだー!
博物館への入り口の小道
この道を歩いて行きます
曲がり道もてくてく
そして真っ直ぐ進むと
博物館に到着
博物館の裏手の丘はカフェ
ほっと休憩タイム🍹
博物館の隣にはハートの小さな池
滝の流れる音に癒されます𓈒𓏸
この日は雨上がりで月も星も出ていなかったのが
残念だけど…夜の雰囲気も気に入ってます
島民のみんなの憩いの場所になるといいな

自分では満足な博物館とその周りを作れました。
博物館の展示がまだまだ全然揃っていないから、島が完成するまでに、そちらも頑張って揃えていきたいです!
(今はベルに余裕がなくて…寄贈できずにたぬき商店に売ってばかり…💧)

8月は花火大会があるからマイデザで浴衣を2着くらい作りたいな〜と思っています。
そして、できたら浜辺の遊歩道も作りたいなぁ…💭

最後まで読んでくださって
ありがとうございました୨୧˖⋆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?