見出し画像

15色の才能の芽を伸ばす 黒色のお手伝い FGM愛’sメソッド


15色の才能の芽を伸ばす
黒色のお手伝い
FGM愛’sメソッド


はじめに
この動画では黒色の才能の芽を伸ばすお手伝いについて説明しています。
伸ばせる才能
・実験する力
・権力
・支配力
・統治する力
・科学
・未知の世界への好奇心
・ 意志の強さ

黒色の才能を伸ばすお手伝いの例
1.毛虫や蜂などの害虫の駆除
2.鳥などの 死体の片付け
3.ペットのお墓を作ってもらう
4. 魚の内臓を取ってもらう
5.鶏肉まるごとの料理のお手伝い

6. 生きたまま届く食材の調理
7. 薬の管理
8. 爬虫類の世話
9.両生類の世話
10. 望遠鏡や双眼鏡の管理
11.カメラやビデオの管理
12. 刃物の管理
13. 猟(漁)で得た食物の解体
14.肉の調理
15. アプリの管理
16. アカウントの管理
17. 戸締り
18.防犯カメラの管理
19. 防犯灯の管理
20. 薬品の管理
21.塗料の管理
22. パソコンのアップデート
23.デバイスのセキュリティ管理
24. 洗剤の管理
25. 調味料の管理
26. 星座の見方を教えてもらう
27. 宇宙について覚えて教えてもらう
28.元素記号を覚えて教えてもらう
29. バッテリー充電の管理
30. 害獣の駆除
31. 武将や合戦について覚えて教えてもらう
32.戦争の歴史を覚えて教えてもらう
33. 事件や犯罪について覚えて教えてもらう
34.疫病の歴史について覚えて教えてもらう
35.病気について覚えて教えてもらう
36. 薬について覚えて教えてもらう
37.自然現象について覚えて教えてもらう
38.岩石の種類について覚えて教えてもらう
39.地層について教えてもらう
40. 文化の歴史について覚えて教えてもらう
41.国や人種について覚えて教えてもらう
42. AIやロボットについて覚えて教えてもらう
43. 最新の技術を覚えて教えてもらう
44. ネットゲームの攻略方法を教えてもらう
45. eスポーツについて覚えて教えてもらう
46.日本の社会で問題になっていることを教えてもらう
47. 国会中継を見て要約してもらう
48. Wi-fi 環境を整えてもらう
49. オンラインミーティングアプリの使い方を説明してもらう
50. 世界で起きている抗争について説明してもらう


注意点
お手伝いはカードにしておいて、やりたい仕事をお子さんに選ばせてあげてください。
何回このお手伝いをしたか、カードに記録しておくのも良いですね^^

絶対に叱ったり怒ったり文句を言ったり馬鹿にしたり途中で仕事を取り上げたりしないように気をつけてください。お手伝いは叱るとバッドプレゼントになり、一緒に楽しめるとグッドプレゼントになります。

お手伝いは最初に仕事の内容を詳しく説明しましょう。
どうすると失敗したり上手くいかないかについて先にやってみせましょう。

お子さんの失敗は見て見ないフリか、教え方がいけなかったねごめんね!とフォローするか、ユーモアで笑わせてあげるかして、何度でも辛抱強く、初めて教えるかのように穏やかに噛み砕いて説明してください。
できるようになることが楽しいと思えるようにもっていけるかどうかが、親の力量を試されている場面だと思って工夫してみてください^^。
あとの50個をお家で考えてみましょう
黒色の才能を伸ばせるお手伝いを50個、ご家族で考えてみてください。あなたのお家でしかできないお手伝いがあれば、それもオリジナリティを作ることにつながっていきます。ご家族でどれだけ経験値をあげて楽しめるかがポイントですよ。

最後までご視聴いただきありがとうございました。
イラストair
ナレーション小鳥遊樹お送りしました。
愛💖アプリシエイト!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?