因果

因果応報という言葉があります。
自分は、結果には必ず原因があるととらえていますが、時々、悪いことをしたから悪いことがあったんだ、と解釈している文章を見ます。(それは因果応報だよ、と言う感じ)

一方、善因善果悪因悪果と言う言葉もあります。
これは良いことをすれば良いことがあり、悪いことをすれば悪いことがあると言う意味です。

今の因果応報の意味は、この善因善果悪因悪果と同意義のように感じます。

裏を返せば善因悪果、悪因善果と言うこともあり得るでしょう。

そもそも善悪って何なんでしょう?

例えば、
ギャンブルにハマったから、の後にはだいたいの人が
お金が無くなった、とか破産した、とつなげると思います。
しかし、ギャンブルにハマったから金持ちになった人もいないとは限りません。

頑張ったから良い結果が得られた人もいれば、頑張ったから鬱になってしまった人もいるかも知れません。

因果関係なんて結局は都合よくとらえられる。
そんなことを思います。

なみさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?