努力は報われるか?

先日、貧困に関する記事を読みました。
貧困層が増えているとのこと。
しかも自己責任ではない、いつまでも貧困=自己責任と考えるのはやめるべき、ということで、なかなか根が深い問題なんだなあと思いました。

ところで、その記事に一つ気になった文言がありました。
「日本はいつの間にか頑張りが報われない社会になった」

よく努力は裏切らない、努力は報われる、と言う言葉を耳にします。
でも今の日本は努力は報われないそうです。

自分は昔から「努力が報われるほど世の中甘くない」と思って生きてきました。
それは努力を否定するわけではなく、むしろ努力は最低限必要な要素で、他の要素(運だとか縁だとか)があって初めて努力も報われるのだと思います。

努力が報われた人は素晴らしいですが、それを他人にも押し付ける人がいます。
成功した人はいろんな環境にも感謝しないとならないのではないかなと思います。

現代は、先にも書いたように「努力は報われない社会」です。
それをどう取るかは人それぞれでしょう。

なみさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?