見出し画像

これからブレイクしそうな予感???


今日(20日)から彼岸に入りましたね。

26日の新月まで続きますが、
台風が来た石川県(金沢)は
何ごともなく夜中に通過していきました。
*台風が来てもいつも被害がないのは、
白山の神様のおかげと勝手に思っています😆

そのためか
昨日は30度以上あった気温も今日は20度と、
🍂秋の気配で肌寒い日になりました。


秋といえば...食欲の秋、読書の秋
また、芸術の秋とも言われています。
ですので、音楽に親しむのもお勧めです🎵

みなさんご存じの K-POP(韓国のポップス)

中でも世界的に有名なBTSは、
その頂点に立つグループといえるでしょう。
(今は活動休止中のようですね)

K-POPが日本でも人気があるのは、
アーティストのルックスや凝った衣装、
高いダンスパフォーマンスなど...
つくり込まれた世界観で
注目を集めていると言われています。

日本人も、韓国のグループに何人かいますが、
今年行われた、日韓男女グローバルオーディション
「青春スター」からデビューが決まった7人グループ

n.SSign(エンサイン)

画像1

*日本語ではエヌサインですが
 韓国語の発音では、エンサインになります。

ちょっと余談ですが...
これは日本語の「ン」が
韓国語では、3通りの発音があるためです。

スクリーンショット 2022-09-20 150351


実は私は30年以上も前に、
韓国のソウルとインチョンに半年間住んでました。
(日本生まれの日本育ち・在日三世です。
日本人との結婚を機に、30歳で日本に帰化しました。)

当時は本などで学ぶしかなく、
2~3か月で身につけたカタコトで
韓国に1人で行った記憶があります。
(若かったので、平気で冒険できました😆)

でも、人の脳というのは不思議なもので、
訳も分からず聞いていると耳が慣れ(脳?)
3ヶ月たった頃から、話せるようになってきました。

その時思ったのは、
あ~ 赤ちゃんって何もしゃべれないけど、
ある日突然しゃべれるようになるのは
両親の言葉を聴いてるからなんだ、と。

夫婦に会話がないと、
言葉を発するのが遅くなるのは
こういう事なんだ、と思った次第です🤔
(二十歳過ぎの私には、新しい発見でした)

と、話がそれましたが...
話しをもとに戻しましょう!


n.SSign
がなんで日本でブレイクしそうかというと、
メンバー7人いる中で、6人が韓国人。

そして残りの一人が沖縄出身の日本人で、
リーダーを務める知念和汰(ちねんかずた)さん

歌もうまいし(それも韓国語で)ダンスもキレキレ、
おまけに甘い顔のイケメン君。

青春スターという
韓国のオーディション番組に出て、
最初から最後までトップの人気で
デビューを勝ち取ったそうです。

まだ、正式なデビューはして無いようですが、
韓国でも10月頃にはデビュー?という話も出ていて
(日本でのデビューは来年みたいな感じですが)
10月には日本にも、初来日が決まっています。

東京と札幌での公演があるそうですが、
すでに日本人のファンも多いとか....
(それも、老若男女問わずだそうです)

そんなカズタさんって
どういう人なんだろう?ということで、
占いの観点からちょっと見てみたいと思います。

カズタさんの分かってるデータは下の通り

スクリーンショット 2022-09-20 160531

九星気学でいうと
本命星:三碧木星(さんぺきもくせい)
月命星:四緑木星(しろくもくせい)
日命星:八白土星(はっぱくどせい)
命 宮: 巽宮 (そんきゅう)

本命星が三碧の人は、明るく陽気で勇猛果敢、
どちらかというと、じっとしているのが苦手で
活動的な人が多い傾向があります。
また、華やかでセンスも良く
声がきれいだったりします。

芸術関係に縁があったり、
音(音楽)に関することに興味があったり、
しゃべることが得意だったりします。

また、三碧木星というように、
若い木々(木の星)も表すので
伸びていこうとする情熱や行動力など、
秘めたものを持ってます。

月命星は、四緑木星です。
月命は性格を表しますが、この人の場合
内面性も同じく四緑木星の定位・巽宮になってます。

四緑とは風を表しますので、自在性や
柔軟性があり、慈悲や思いやりのあるやさしさ、
楽観的な所があったり、人によっては優柔不断な所もあります。
また、バランス感覚が良かったり、社交的な所、
交際上手な人が多いのも、この星の特徴です。

四緑木星には、海外という意味もありますので、
海外に行かれる人も多いですね。

気学では、いくつかの星を見ながら
今年のテーマや行動、結果などがわかり、
内面性の心境などもわかります。

カズタさんの今年の運気は良く、内面を見ても
9年に一度の(凶殺が掛かってない場合)
とても良い(満足する)時期とみることができます。

また、カズタさんは八字(四柱推命)でみると
日柱が丁未(ひのとひつじ)

沖縄出身(石垣市生まれでも)なので、
地方時差や均時差を考慮しても
0時46分以降に生まれていたら、丁未になります。
(その前だったら、丙午)

丁未の空亡(天中殺)は寅卯年なので、
今年はカズタさんにとって
天中殺の年でもあります。

でも天中殺ってすごいエネルギーが働くから
オリンピックで金メダル取ったり、
名誉を授かったり、夢が叶ったり....

そんな人もいるというわけです。

きっとカズタさんも人知れず努力して、
頑張ってこられたんでしょうね!


それと、姓名判断でもちょっと見てみました。

日本で姓名判断といえば、
多くの方が画数による判断だと思っています。

じつは画数とは、数に宿る力のことであり
これらのことを数霊(かずたま)といいます。

ただし名前には、数霊だけではなく
音に宿る力=音霊(おとたま)
文字に宿る力=文字霊(もじたま)などがあります。

私が先生から教わったのは
言霊(ことたま)姓名判断というもので、
簡単にいえば、音による判断法です。

それは秘伝になるため
詳しいことは明かせませんが、
「知念和汰」ち・ね・ん・か・ず・た

これらの音をそれぞれ見ると、
外的傾向(陽の部分)や行動がとても強く
全体的な五行のバランス感覚もあり、
名前からわかる性格は

主体性があるので付和雷同せず、
信念も強く研究熱心でもある人

というような感じの方です。

ちなみに私は画数をあまり見ませんが
(総画数くらいしか見ません)
気にする方も多いので、画数でも出してみました。

*新漢字・旧漢字、どちらも画数は同じ
*流派により、数え方は違ってきます

スクリーンショット 2022-09-20 162839

また、グループの名前も見てみました。

n.SSign : エンサイン

発展運や人気運、
そしてお金を生む力もある名前です。

誰かに見てもらったのかな~?


興味があれば
こちらにもお尋ねくださいね!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?