No.376 アチすぎ!

夏だ!アチアチだ!
最近靴下履くのだるくてサンダルで外出てるんですが、サンダルの足の甲側のヤツ(ベルト?なんていうのあれ)の形にくっきり日焼けしてしまい最悪だなと一瞬思いましたが、よく考えたらサンダルはこの一足しか持ってないしサンダル以外の靴を履くときは足の甲完全に隠れるから別に関係ないなということに気付きました。

ということで実質夏休みに入ってほぼ一週間経ちました
最初の一週間はテスト期間中にやりたかったことをやりまくりましたが、ここからは本番です。今までのは夏休みの練習と言っても過言ではない。

今夏はやりたいことがめちゃくちゃあります。詳細は長くなるので省きますが、ざっと数えても両手の指では数えきれない程度にあります。
今年で15回目の夏休みなので、いい加減に夏休みがどういうものかは十二分に掴んでいます。夏休みとは一瞬で終わるものです。

今までは、「やりたいことをやる=スタミナを消費しない」という方程式が頭のどこかにあって、この等式を覆すことができていませんでした。加えて自分は初期スタミナが圧倒的に低いため、スタミナが切れていたらやりたいことをやることを止め、スタミナを消費しないどうでもいいことにシフトしていました。ちなみにスタミナの初期値は0です。そういうことです。

しかし、もう学びました。「やりたいことをやる≠スタミナを消費しない」こそ、正解でした。
つまり、今年の夏の目標は

スタミナの下限値を突破する


ということです

ちなみに今日は「決意の日」なので何もせずに寝ますが、明日から頑張ります。本当に。

さようなら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?