Takamii

仕事を辞めて地方に移住した退職夫婦の妻。20代東京で会社員、30代海外駐在員妻3年、4…

Takamii

仕事を辞めて地方に移住した退職夫婦の妻。20代東京で会社員、30代海外駐在員妻3年、40代夫婦で62か国世界旅行9年、50代国内外出張多数のIT系会社員8年。今は春と夏に車中泊、秋と冬は自宅でゆったりと過ごす日々です。

最近の記事

【車中泊旅2024夏7/2~】7/18 Day17:石山寺で紫式部の聖地拝見、草津市営の施設でお風呂、道の駅で自炊

今日は、京都市内から滋賀県に入りました。観光は石山寺。関東地方に梅雨明け宣言が出された今日、午後は猛烈に暑くなると聞いて、涼しい場所で作業する事にしました。夕方、少しひざしが和らいでから、地元民の集うお風呂に入って、道の駅で自炊。いやー、今日の暑さは凄かったですが、何とか凌ぎました。 〇紫式部もゆかりの石山寺 つい先週7/14放映のNHK大河ドラマ「光る君」。ご覧になられましたか?気晴らしにまひろが訪れた石山寺に偶然に藤原道長があらわれて、二人は・・・。という場面で登場し

    • 【車中泊旅2024夏7/2~】7/17 Day16:京丹後道の駅で野菜購入、京都での滞在先探し、二条城、ファミマで作業、自炊はラタトゥイユ

      今日は舞鶴から一気に京都市内へ移動しました。移動途中での野菜との出会い、予定していた駐車場が満車というハプニングをどうやって乗り切ったのか、久しぶりの二条城観光の感想などまとめました。 〇京丹後道の駅で野菜購入 100kmという我が家としては大移動の今日は、流石に高速道路を使って移動しました。 途中、京都府のど真ん中くらいの場所で高速のサービスエリアであり道の駅でもある「道の駅 京丹波 味夢の里」で休憩。朝8時から販売を始めたショップをのぞいてみると、近隣の新鮮な野菜に

      • 【車中泊旅2024夏7/2~】7/16 Day15:コインランドリー、マックで作業、レトロ銭湯「若の湯」、道の駅「とれとれセンター」

        旅中、洗濯は週一回くらいコインランドリーに行っています。今日は洗濯デー。最近のコインランドリーは24時間営業も多いので早くから動けて大変に助かります。 コインランドリーで洗濯して、後は終日写真整理や日記を書いたりする作業の日。 〇コインランドリー 京都府舞鶴市内にある24時間営業のコインランドリーに行きました。17kgまで洗濯できる機械で700円で洗濯、14kgまで乾燥できる機械で20分間200円で乾燥。夏物の衣類や寝具なので乾燥は20分で95%大丈夫。 今日のコイン

        • 【車中泊旅2024夏7/2~】7/15 Day14:城崎温泉の足湯、小天橋断念、夕日ヶ浦海岸、京丹後市作業、天橋立断念、道の駅「海の京都」

          今朝目覚めたのは城崎温泉のロープウェイ乗り場駐車場。今日は雨で観光はほぼ全滅な状況でした。城崎温泉から天橋立に至るまでには、こんな見どころがありますよっていう紹介として書き残しておきますね。 〇城崎温泉の足湯 停車したロープウェイ乗り場駐車場は、傍らに無料の足湯があります。朝早くから男性が掃除を始めてくれていました。 朝7時に掃除が終わったので足湯につかってから出発する事にしました。この足湯の隣には地下500メートルから温泉水をくみ上げているポンプ小屋があります。そこか

        【車中泊旅2024夏7/2~】7/18 Day17:石山寺で紫式部の聖地拝見、草津市営の施設でお風呂、道の駅で自炊

        • 【車中泊旅2024夏7/2~】7/17 Day16:京丹後道の駅で野菜購入、京都での滞在先探し、二条城、ファミマで作業、自炊はラタトゥイユ

        • 【車中泊旅2024夏7/2~】7/16 Day15:コインランドリー、マックで作業、レトロ銭湯「若の湯」、道の駅「とれとれセンター」

        • 【車中泊旅2024夏7/2~】7/15 Day14:城崎温泉の足湯、小天橋断念、夕日ヶ浦海岸、京丹後市作業、天橋立断念、道の駅「海の京都」

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/14 Day13:道の駅あまるべで撮り鉄体験、但馬松島、ジオパーク館、今子浦のかえる島と千畳敷、はさかり岩、城崎温泉

          今日明日は酷い土砂降りになるという天気予報通り、陰鬱な曇り空から雨が降り注ぐ朝からスタート。 今日の予定は、鉄道遺産とも言える余部(あまるべ)鉄道のかつての鉄橋跡を訪ね、引き続き山陰海岸ジオパーク沿いの変わった景色と海を見物し、少し内陸に入った城崎温泉で停車。お天気が悪いので景色の見学はそこそこにして、城崎温泉パスを買って温泉入りまくりに重点を置く事にしました。 〇道の駅「あまるべ」で撮り鉄体験 山陰海岸ジオパークに認定されたエリアにある余部という集落にこの鉄橋ができた

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/14 Day13:道の駅あまるべで撮り鉄体験、但馬松島、ジオパーク館、今子浦のかえる島と千畳敷、はさかり岩、城崎温泉

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/13 Day12:鳥取県の山陰海岸ジオパークで遊び、岩ガキ、カメの手、砂丘らっきょうと山陰食祭り

          山陰海岸ジオパークという世界ジオパーク認定のエリアにいます。昨日はジオパークの目玉の一つである鳥取砂丘を観光してきました。今日は梅雨の中の久しぶりの晴れ間。 チャンス! ということで、このエリアの変わった岩の様子を洋上から眺められる遊覧船に乗ってきました。その後、遊覧船で海の上から眺めた場所を何か所か陸からアプローチ。ジオパークについて説明してくれる資料館も2つ訪ねました。 観光した後は食の探求。美味しく岩ガキを食べさせてくれる所を探し、スーパーで地物食材を探して食べて

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/13 Day12:鳥取県の山陰海岸ジオパークで遊び、岩ガキ、カメの手、砂丘らっきょうと山陰食祭り

          青いクリームソーダ

          青いクリームソーダ

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/12 Day11:鳥取砂丘、ビジターセンター、砂の美術館、県立図書館、銭湯、自炊

          朝5時。砂丘の駐車場で目覚めると同時にはしゃぎまくる観光客の声が聞こえてきました。砂丘観光の朝は早い。暑くなる前に観光するのが砂丘観光のヒケツだと察した我々もちゃっちゃと支度して観光を開始しました。 今日は砂丘散策を皮切りに以下の行動。 〇鳥取砂丘 朝7時くらいから1.5時間散策しました。砂丘はビジターセンター左側の階段を上がった入口から見ると、前方の馬の背と呼ばれる砂山が見えていて、そこから左側に緩やかに上ったり下がったりを繰り返しながら砂が波打っているのが見えました

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/12 Day11:鳥取砂丘、ビジターセンター、砂の美術館、県立図書館、銭湯、自炊

          夏の1コマ

          夏の1コマ

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/11 Day10:因幡の白兎の島、海鮮市場、マックで作業、自炊

          曇り空の下で因幡の白兎の現場を見て、海鮮市場へ。その後はマックで作業して、自炊という一日。 〇道の駅「伝説の里 白うさぎ」 あの有名な「因幡の白兎」、覚えていますか? 「おきの島」に住んでいた兎が本土を見たくて、鰐を騙しました。「君と僕の友達の数を比べて多い方が勝ちという勝負をしよう」と持ちかけます。鰐は仲間を呼び集めました。兎はその背をぴょんぴょんと渡って鰐の数を数えて本土に向かいます。到着寸前に「本土に渡りたいから嘘をついたのさ!」と言ってしまい、鰐に毛をむしられる

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/11 Day10:因幡の白兎の島、海鮮市場、マックで作業、自炊

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/10 Day9:鳥取県米子から東へ50km移動、大山を眺める道の駅から日本海の海鮮の道の駅からハワイまで、その後温泉、鳥取名産品で自炊

          今日から2日くらいかけて道の駅などを巡りつつ鳥取砂丘方面へ向かいます。初日の今日は大山が間近に見える場所の道の駅からハワイまで。4つの道の駅を訪ね、鳥取名産の魚や干物、山芋まで調達して贅沢な鳥取名産の自炊を楽しみました。 〇道の駅「大山めぐみの里」 朝9時オープンの道の駅に朝7時15分に到着。24時間使える資料室などがあれば、少し時間つぶししながら作業をさせてもらおうかと思ったのですが、資料室も朝9時からなので入れず。すると開店準備をしていた男性が、パンフレットなどが置い

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/10 Day9:鳥取県米子から東へ50km移動、大山を眺める道の駅から日本海の海鮮の道の駅からハワイまで、その後温泉、鳥取名産品で自炊

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/9 Day8:大雨の鳥取県米子。牛骨ラーメンと皆生(かいけ)温泉で作った温泉卵が心の癒し

          天気予報では今週は梅雨ど真ん中で絶不調。特に今日は豪雨が降る予報となりました。 週に一度はコインランドリーに行く予定にしているのですが、天気が悪い日が洗濯に当たるとラッキーな気はしますね。洗濯の他は作業。お昼に牛骨ラーメンを食べる事くらいが観光っぽい一日かな。 とか思っていたら、お風呂が温泉で、温泉卵を作る設備があり、そこで作った温泉卵でぶっかけうどんの夕食となったので、〆は以外に観光気分で終われました。 〇コインランドリー 朝7時に訪れたコインランドリー。ここの数日

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/9 Day8:大雨の鳥取県米子。牛骨ラーメンと皆生(かいけ)温泉で作った温泉卵が心の癒し

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/8 Day7:島根県の日本ジオパーク桂島、鳥取県境港は水木しげるロードと境港水産直売センター

          今日は島根県から鳥取県へ移動。色々観光しましたが、今日の一番のヒットは、なんといっても境港港で獲れる魚介。特に本マグロの中トロは人生の記憶に残る旨さでした。 という事で、今日はこんな感じでした。 〇桂島は日本ジオパーク認定の場所。色んな「節理」の宝庫だった! 日本国内を旅行していて「ジオパーク」という名前をよく目にします。世界ジオパークの認定はユネスコの正式事業なんだそうですが、世界ジオパークにはまだ認定されていなくても日本の下部組織に認定されている「日本ジオパーク」と

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/8 Day7:島根県の日本ジオパーク桂島、鳥取県境港は水木しげるロードと境港水産直売センター

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/7 Day6:島根県松江市観光!八重垣神社、松江城、小泉八雲、江戸時代の屋敷、自炊の目玉は「トビウオのお刺身」

          今日は松江観光。全然知らなかったんですけど、古代スサノオ、江戸時代の松江藩の歴史、明治時代の小泉八雲と様々な時代の痕跡をたどる事ができる!松江は観光スポットとしてはポテンシャル高い所なんですね。 しかも食も魅力的。昨日はクロヤ(ぐれ)の刺身と宍道湖のシジミの味噌汁。今宵はトビウオの刺身。地物の安くて美味しい魚介類が目白押しなので、そこら辺の情報もご報告します。 〇八重垣神社 松江市郊外にある神社で、主祭神は素盞嗚尊(スサノオノミコト)とその妻の櫛稲田姫、他。素戔嗚尊が八

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/7 Day6:島根県松江市観光!八重垣神社、松江城、小泉八雲、江戸時代の屋敷、自炊の目玉は「トビウオのお刺身」

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/6 Day5:とっぷり出雲観光、出雲そばランチ、玉造温泉、夜は自炊で宍道湖シジミ汁

          今日の観光は出雲大社、出雲大社にゆかりの深い稲佐の浜、出雲大社に関する展示もある「島根県立古代出雲歴史博物館」。そこまで観光したら、出雲そばをランチで食べるという出雲三昧な日。お風呂も三種の神器にある勾玉を造っていたという由来の玉造温泉に入りました。 稲佐の浜に行く途中には、後に歌舞伎となるかぶき踊りを創始した「出雲阿国(いずものおくに)」のお墓もあったりして、なかなか面白かったです。 観光後には道の駅に立ち寄って、宍道湖の「大和シジミ」を買って宿泊場所で自炊シジミの味噌

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/6 Day5:とっぷり出雲観光、出雲そばランチ、玉造温泉、夜は自炊で宍道湖シジミ汁

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/4 Day3:広島県:鞆の浦、阿伏兎観音、尾道ラーメン、自炊でラタトゥイユ

          岡山県の道の駅「竹岡ベイファーム」で目覚めた朝。昨日は沈みゆく太陽に向かって全員が西側となるこちらを向いていたヒマワリは、朝は一斉に東を向いていました。朝はそんなヒマワリの撮影から開始。 今日、まず観光で向かったのは広島県に入ってすぐの福山市にある鞆の浦(とものうら)。江戸時代に栄えた港で、当時の面影を今に残している場所でした。その近くにある変わった観音様にも訪問。そこから更に西に進んで、尾道ラーメンでランチ。前回の伝統王道の尾道ラーメン「丸ぼし」さんと比べると、今回はかな

          【車中泊旅2024夏7/2~】7/4 Day3:広島県:鞆の浦、阿伏兎観音、尾道ラーメン、自炊でラタトゥイユ