テザリング

携帯を中継した無線通信を言う。
少し前は月数百円のオプションだったが今では無料で使える。しかし、携帯の通信以外に他機器の通信を中継するためパケ放題に入らないと多額の費用、または規制にかかる。

昨今は5Gサービスが始まりましたのでLTE回線より速い速度で利用できるようになる。今でも動画くらいならストレスフリーで使えることだろう。
カフェでWi-Fiがないところはほぼ無いがあった場合はテザリングで快適に過ごせるので知っとくべき機能である。
Wi-Fiよりセキュリティーが高いため安心して使えることも利点の一つである。

なお、ネットサーフィンくらいなら一時間接続しても100mb程度なのでどんどん使いましょう。


接続方法にはWi-Fi、Bluetooth、USBの3種類があり、利用シーンに応じて使い分けをします。

下記画像参照

画像1

接続したいときには赤線と青線を引いているところをタップして、対象の接続先を選択する。

画像2

Wi-Fi

同時接続が可能
接続範囲が広い
パスワードでセキュリティーを確保

Bluetooth

Wi-Fiテザリングよりも電池持ちがよい
同時に複数台の外部機器を接続可能
パスワード設定が不要
PINを入力するので不正アクセスを防げる


USB接続

外部接続機器からスマートフォンなどに給電しながらのテザリングが可能
直接接続のため、比較的高速で安定した通信
パスワード設定が不要

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?