見出し画像

iPadpro12.9インチが欲しい

だいぶ前から欲しいなあと思ってるけど、なかなか手が出ないのがiPadpro12.9インチ。ちなみにMacブックエアーは持っていて、iPadの第7世代は持っていて、あとiPadmini6は持ってる。
なのでいらんやんって感じはすると思うんですが、iPad第7世代はベゼルがでかいし、重いからいまいち使い勝手悪くてずっとiPadmini6基本使ってるんですよね。iPadは子供が使ってる。
で、テーブルでユーチューブを見るときとかもうちょっと画面でかいといいなあって思うんですよね。まあ贅沢な話なんですが、あとiPadは片方からしか音でないのが正直きついなと。その点iPadmini6はステレオで聞こえてくるのでだいぶ違う。あとiPadmini6ならまだちょっと使いにくいけど、スマホみたいにフリック入力できるけど、iPadのサイズはちょっと無理。

だからマジックキーボードをつけて基本持ち歩くけど固定で使いたいと。で、iPadpro12.9インチは4スピーカーなので音がよくてこれユーチューブとかみるのはかどるんじゃないかなと。

ただ、いろいろ迷うところはあってまあ10万円くらいの買い物なわけですよ。iPadはだいたい似たような値段で売れるから買っちゃっていいんじゃないかなとは思うんですけどね。

で、まず思うのはMacブックエアーでよくない?という話。わかります。自分の部屋で見るならフツーにモニターでつないでるからiPadproがどれだけでかくてもそれよりでかいしね。

ただ、うちのMacブックメモリ16GでSSDなんですが、やっぱりPCって動作がiPadに比べるともっさいんですよねぇ。ただ使い勝手としては11インチproのほうがいいんじゃないかなとか、実際使うかとかちょっと悩ましいところですね。

もし買うとして、正直使い道としてはユーチューブを快適に見たい、読書、ブラウジング、ノートとるってくらいなのでほぼスペックいらないんですよね。なんで第3世代とかでもいい気もするけど、そろそろ第3世代は2018年だから快適に使えるのはあと2年とかって呼ばれてて、あとやっぱり古いから中古でもざっつ中古って感じのが多いのが気になる。

正直リセールバリューが高いって考えると高いの選んでおいてもあんまり売れるんなら変わらないところあるんですよねえ。ただM1になる第5世代はさすがに高い。11万とかする。ちょっとさすがに手をだしていいか迷うレベル。で、間とると第4世代なんだけど9万くらいはするから、じゃあ第5世代でMINILEDついてて、モニターにも接続できたほうがよくない?とも思う。

ただいまの用途だと正直もうちょっと格安タブレットでもいいんじゃって思うけど、格安って12.9インチそもそもないし、iPadってやっぱり使い勝手いいんですよねえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?