見出し画像

クラウドファンディング3日目

どうも!高倉JB珈琲のらいです。さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?クラウドファンディングの審査が通過致しました!パチパチ!
 さらに、みなさまのご協力のお陰様でご支援は、なんと4名の方にご支援いただきました。ご支援いただきましたみなさま、本当にありがとうございます。大好きです!

 私は現在アルバイトをしながら高倉JB珈琲で自家焙煎のオリジナルブレンドのコーヒー豆を通信販売(powered by BASE)で販売しています。この記事は、コロナで卸の売上が無くなりました。完全に売上『0』です…。

 なので、アルバイトで「生計を立てながら、個人様向けに合ったブレンドをゼロから作り、事業としてゼロからどのように起ち上げていくのか、あるいはいけないのかを記録するためマガジンで詳しい記事を月に2~3本(2000~3000文字以上)程度書いています。だから、内容は全然面白くないよ。

 マガジンは、結構深いお話しをさせていただいております。なので、1回分の購入価格を『高価格』にさせていただいておりますので、ご了承願います。

今日は、『クラウドファンディング3日目で思ったこと』とういテーマで書きます。

本題に入る前にお知らせを1つだけさせてくださ..い。

 もちろん、今はクラウドファンディングのことです(笑)

 昨日の記事でもお伝えしましたが、『普通にコーヒーを飲むだけ』で美容と健康に良いコーヒーを何とか作ろうと調べていくうちに、ケニア産のコーヒー豆が素晴らしいという研究発表が日本を含め世界が認めているということでした。

 だったら、ケニア産のコーヒー豆でブレンドをと考えたのですが、そこにはいろいろな問題(←詳しくはコチラ)がありまして、時間が掛かったのですが、高倉JB珈琲公式LINEメンバーの方々にモニターになっていただき、なんとか世に出せるアンチエイジングコーヒーブレンドが出来上がりました。

 現在日本最大クラウドファンディングのキャンプファイヤーでプロジェクトスタートさせています。始めて支援される方は登録など面倒なことがございますが、どうかご協力頂けます様お願いいたします。

ケニアコーヒー農園支援 ケニア産コーヒー豆購入プロジェクト

 さてそんなこんなで、本日の本題です。生まれて初めてクラウドファンディングを立ち上げるという経験をし、そしてなんとかスタートして3日目の正直な意見を吐露致します。

 キャンプファイヤーさんでは、誰でも簡単に出来るように、やり方、進め方などいろいろとマニュアルはご用意されているのですが、肝心な点は当たり前ですが、始まってからです。

 コレって、ビジネスで言う集客と同じで、プロジェクトを見つけていただいて、さらに共感いただいて、ご支援いただくという流れです。

 逆に、ご支援者の側に立ってみると、始めての経験の方も多くいらっしゃって、キャンプファイヤーにまず会員登録をしないと支援出来ないという大きな壁があります。

 その壁を乗り越えてまでしてご支援いただいているということを肝に銘じないといけないなと実感しています。

 その壁を乗り越えていただいた方が4人もいたことに心から感謝の気持ちで一杯になります。正直、目標達成したら、泣いてしまうと思います。

 誰かが仰っていましたが、『支援いただいた方お一人お一人に実際に会ってお礼を言いたい』ものすごく気持ちが分かりました。

 このプロジェクトを成功させて、ご支援者はアンチエイジングコーヒーをゲットし、このコーヒーなら続けられる?という判断もしていただけますし、そのことが遠いケニアのコーヒー農園の支援に繋がっているということをぜひ、ご理解していただきたいと思っています。

成功させるためには、あの手、この手も考えていています。

 とにかく、今は出来る限り多くの方に知っていただくことが先決なので、みなさんにお願いです。

 この記事をツイッターやフェイスブックでシェアをお願い致します。

ケニアコーヒー農園支援 ケニア産コーヒー豆購入プロジェクト

 よろしくお願い致します!私も全力で走ります!
 ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?