見出し画像

いろいろありますがヒマですよと言い始めたら

 どうも!自家焙煎珈琲でコーヒー豆を日本人の味覚に合わせてオリジナルブレンドし、ECサイトで販売している高倉JB珈琲(←ご注文はコチラ)のらいです。

 さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?佐野翔平さんの活動十周年イベントに参加ロスが取れない、らいです。楽し過ぎた時間と食事…

 それでは、ステキな告知に続いてどうぞ!


今日は、『いろいろありますがヒマですよと言い始めたら』というテーマでお話します。

 本題に入る前にお知らせをさせてください。

 『コーヒーで笑顔にしたい』をコンセプトにした『冷めてもゴクゴク飲めちゃうコーヒー(←意外と少ないですよ)』でお馴染みの高倉JB珈琲の提供でお届けしています。

 私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がAmazon Kindleべストセラー2冠を獲得いたしました。ありがとうございます!

コーヒーとアンチエイジングの関係性を分かりやすく書いた本です

アンチエイジングにご興味のある、コーヒー好きの女性の方へ

今すぐ下記のリンクをクリックして一歩でも早く手に入れてください!
読者限定無料動画プレゼント中

 そして、おススメ本を紹介させてください(今年いっぱいはおススメします)このホの内容は、来年には自分の打ち手として持っておかないといけないと思っていますので。

今年中に、この本を読んでおかないと、のちのち必ず後悔するでしょう…

絶賛発売中!『冬期限定商品ぬくもり』期間限定販売開始です

 この冬、高倉JB珈琲の限定商品、『冬期限定商品 ぬくもり』は新発売です。スイーツにピッタリと合う苦味を効かしたコーヒーです。スイーツと一緒に、ぬくもりでホッコリしてみませんか?

みなさんがイメージするコーヒーの苦味とは全然違う苦味をぜひ、味わって欲しいです。

絶賛販売中です!よろしくお願いいたします。

 そんなこんなで本題です。

 先日(11月22日)に『ヒマです』と言いましょうという放送をさせていただいた後の初期報告です。

 というのも、方法では成功者の口癖に分刻みのスケジュールにも関わらず『ヒマです』と言っているというのを知った私は、すぐに始めました。

 ところが、やはり、実際はめちゃくちゃ忙しく、どうしても普通の気持ちで『ヒマです』というのに何らかの心的バイアスが掛かって言い出しにくかったんです。

そこで、すぐに改善しました。

 それが、今日のタイトルにある、『いろいろありますがヒマですよ』ということで、私の心的バイアスも取れ、普通に言えるようになりました。
 
 それから、丸3日経った結果、その間にイベントやら打合せでいろいろな人とお会いする機会があったんですが、普通に言ってました。

 するとですが、私がお伝えした方ではない、全然お会いもしたことの無い方から、コーヒービジネスについてのお話をいただきました。

いきなり?

 そういきなりなんですよ。その方とzoomでお話していたんですが、いろいろとご相談している間にあれよあれよと話が進んで行ってね。

 こんなことが実際に起こるんですよね。たまたまかも知れませんが、別の方からもお話をいただきました。この3日間で2件も新しいお仕事の話(まだ正式決定ではないにしても)がくるなんて、まさにそれが原因としか考えられない。

 お二人ともには、「いろいろありますがヒマですよ」とは言っていないんです。なので、どこからお話が来るかなんて予想も出来ないので、驚いてます。

 なので、昨日のスタエフではそんなお話をさせていただきました。ご興味がある方は、下記のスタエフの「高倉JB珈琲 らいの徒然話」からお聴きくださると嬉しいです。

 最後にお知らせをさせてください。

12月19日(火)9:30~16:00 Cafe Luna caldoさんで
喫茶 高倉JB珈琲 1日限定オープン

◆こんなあなたにおススメです!
・お近くの方はもちろん!(場所はコチラ→Cafe Lune caldoさん)
・らいがドリップした冷めてもゴクゴク飲めるコーヒーを飲みたい方!
・甘党モーニングメニューを食べたい方!
・仙人カレーを食べて食後にコーヒーで癒されたい方!
・噂の
#ひんやりゼリー を食べたい方(限定5名予約必須です)
・らいとコーヒーを飲みながら、ベラベラおしゃべりしたい方!
・らいの1日限定オープンを応援してあげようと思っていただける神の方

ぜひ、遊びに来てくださーい!よろしくお願いいたします<(_ _)>

 どうしても当日来ていただけない方は、応援券で応援いただけると本当に助かります!

喫茶 高倉JB珈琲を応援する券
喫茶高倉JB珈琲ボラスタする券

 引き続き応援宜しくお願いいたします。

 事務所からは以上です。

 それではステキな1日になりますように!

 高倉JB珈琲のらいでした。

 ではまた。
追伸
 もう一つだけお知らせをさせてください。
スタエフ仲間のサラダさん、おうみんさんが初出版されました。ジャンルは違いますがそれぞれとても内容があり、とても素晴らしい本です。ご興味がある方は、ぜひ下記からご購入をお願いいたします。

 この『伝わりやすい』というコンセプトが素晴らしいと私は思っています!

 基本的な発音を身に着けることで、ネイティブの方に伝わりやすくなる英語が学べます。

 おうみんさんのベトナム駐在経験を活かし、日本で頑張っているベトナムの方への応援と挑戦日記的な記録物語です。

追伸

『Stand FM』で、放送している私の番組『高倉JB珈琲 らいの徒然話』を毎日22時頃~(毎週日曜日は20時30頃から、ライライライブ)に放送しています。ご興味のある方はぜひ、遊びに来てくださーい!大歓迎です♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?