見出し画像

お正月

 どうも!自家焙煎珈琲でコーヒー豆を日本人の味覚に合わせてオリジナルブレンドし、ECサイトで販売している高倉JB珈琲(←ご注文はコチラ)のらいです。

 さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?年が明けお正月なのに…
大変な被害が出る地震が能登半島でおこりました。

 今日は予定を変更してお届けします。

 それでは、ステキな告知に続いてどうぞ!


今日は、『お正月』というテーマでお話します。


 本題に入る前にお知らせをさせてください。

 『コーヒーで笑顔にしたい』をコンセプトにした『冷めてもゴクゴク飲めちゃうコーヒー(←意外と少ないですよ)』でお馴染みの高倉JB珈琲の提供でお届けしています。

 私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がAmazon Kindleべストセラー2冠を獲得いたしました。ありがとうございます!

コーヒーとアンチエイジングの関係性を分かりやすく書いた本です

アンチエイジングにご興味のある、コーヒー好きの女性の方へ


今すぐ下記のリンクをクリックして一歩でも早く手に入れてください!
読者限定無料動画プレゼント中

2月29日まで!『冬期限定商品ぬくもり』期間限定販売開始です


 この冬、高倉JB珈琲の限定商品、『冬期限定商品 ぬくもり』は新発売です。スイーツにピッタリと合う苦味を効かしたコーヒーです。


スイーツと一緒に、『ぬくもりでホッコリ』してみませんか?

みなさんがイメージするコーヒーの苦味とは全然違う苦味をぜひ、味わって欲しいです。


 そんなこんなで本題です。

 まさかと思うことがお正月の起きてしまいました。

 大切な仲間がたくさんいる石川県で起きた地震はまだまだ終息には至っていないようなので、まずは命の安全を第一に行動してください。

 寒い時期なので、これくらいでいいかという気持ちにプラスアルファの重ね着をするくらいが必要だと、阪神淡路大震災の経験者としては思います。

 あの時は1月17日でしたらか、同じような時期なので昼間は動いて汗が滲み出るくらいでも夕方からは急激に冷えてきたのを覚えています。

 まして、寒い地方なのでその点は私がお伝えする必要はないかも知れませんが、復旧に汗を流してそれが冷えの原因になるので、くれぐれも気を付けてください。

これは、長期戦です


 失礼ながら言葉を選ばずにお伝えすると、これは長期戦です。短期決戦は無理なので、長期的視野でご自分やご家族など身の回りの方々の安全と体調管理、健康状態を管理しながらの復旧活動となります。

どうかしっかりと踏ん張ってください


 私に出来ることは今は何もないかも知れませんが、いずれそのタイミングがくる時があると思っていますので、なんとか耐え忍んでください。

 今の私にできることは下記くらいなので、添付させていただきます。

Yahoo!基金


 事務所からは以上です。


 それではステキな1日になりますように!


 高倉JB珈琲のらいでした。


 ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?