見出し画像

西野亮廣さんと目が合って感じたこと

 どうも!高倉JB珈琲のらいです。

 さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?昨夜の夢にうなされて、目が覚めたのに、夢の内容を全然覚えていないので、、とうとう来たか…と思い始めている、らいです。

 それでは、Let's ブログ!とにかく何かを書いてみよう!

今日は、『西野亮廣さんと目が合って感じたこと』というテーマでお話します。

 本題に入る前にお知らせをさせてください。

コーヒーで笑顔にしたい』をコンセプトにした、『冷めても美味しいコーヒーをお届けします』でお馴染みの高倉JB珈琲はコチラ高倉JB珈琲

 お蔭様でご好評いただいており、私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がコーヒーオヤジが書いた本がAmazon Kindleべストセラー2冠をいただくなんて、本当に有難いです。

コーヒーとアンチエイジングの関係性を分かりやすく書い本です

 ご興味がある方は、今すぐ下記のリンクをクリックしてください!アンチエイジングとコーヒーの関係について詳しく解説した読者限定無料動画プレゼント付

そして、お知らせをもう一つさせください。

西野亮廣さんの新刊が出ました!夢と向き合うには、必ずお金と向き合わなければならない!強い、強いメッセージが込められた本です。

この本を読まずに後悔したくない方は今すぐ購入すべきです。

 さてそんなこんなで、今日の本題です。

 先日4月18日(火)に西野亮廣さんの新刊『夢と金』のサイン会が大阪で行われました。
詳しくはコチラ→『夢と金のサイン会

 上の記事でも書いているのですが、事前に整理券を発行されており、当然その整理券には、注意事項が掛かれていてその中に、

・あて名書き(為書き)はできません。
・西野さんとのツーショット写真はご遠慮ください。

 とありました。まぁ、当然と言えば当然で、あて名書きするとなると、漢字なのか?とのやり取りをしなければならなくなり、ツーショット写真を撮るとなるとその時間が必要となるため、膨大な人数をこなすことができなくなります。

私は、この至近距離でお会いできるだけでも貴重な経験

 と思って、ワクワクして最前列の5人目に並んでいました。で、その時に幻冬舎さんの袖山さんが会場入りされて、注意事項の確認をされました。

で、ですね、上記の2つの注意事項について袖山さんんから…

袖山さん:『(前略)あて名書きについては、いたしかねますのでご理解ください。なぜなら、せっかく西野さんとお話できるチャンスなのに、苗字はどんか漢字?とかいうやり取りが勿体ないじゃないですか。なので、その代わりに西野さんとお話してください』

神か!袖山さん!

 とみなさんがざわめきました。続け様に袖山さん…

『西野さんとのツーショット写真ですが、西野さんとお話している間にこちらで撮らせていただきますので、携帯を写真が撮れる状態にしてお渡しください。お話している間に撮らせていただきまーす』

神やん!袖山さん!

 それで撮っていただいたのが上の画像です(笑)さらに袖山さん…

『ただし、最長20秒くらいまでとさせていただきます。もし、長いな。と私が判断したら、お背中をトントンとさせていただきますね 笑。その時は速やかに、西野さんから離れてください 笑』

絶対神やん!袖山さん!

 これを書きたいだけ説がある気もしますが(笑)、まだまだ袖山さんのお話は続きます…

『先ほどの梅田(大阪)会場では、プチコンサルみたいになっていましたよ(笑)なので、ぜひこの機会にいろいろとお話してくださいね~』

神決定やん!袖山さん!

 絶対書きたいだけ説を振り切って、私はその『20秒』で、『西野さんと何を話すか』を考え始めました。サイン会の時間は刻一刻と迫る中、私の頭の中はフル回転…

 20秒でコンサルは西野さんなら朝飯前だと思う。ただし、問題はそこではなく…

西野さんに回答をいただけるだけの情報を10秒以内でお伝えできるか?

 ココがポイントになる。と考えた私は10秒で説明できるかを頭の中でイメージトレーニングしました。答えはすぐに出ました。

ダメだ!時間が足りない!

 仮に現状問題をお伝えしても10秒は超える。となると、西野さんが大まかなアドバイスしかできなくなる。嘘を言わない方なので、抽象的な回答しかできない。例えば、『じゃあ、集客を頑張りましょう』的な感じですね。だったら、コンサルはきっぱりと諦めて、

『笑いを取る』というミッションに変更しました。

 私が知る芸人さんで、素人のボケが下手過ぎて拾わないし、コッチはプロだから、素人にわざわざツッコミしないようにしているんです。と仰っていた方がいました。でも、西野さんなら、ド素人のうんこ(←西野さんがよく使うフレーズです 笑)必ず拾ってくれるはずという私の仮説を信じることにしました。そしてその時が来ました…

西野さん:『こんにちは!カッコイイですねぇ』と私の目を見て明るくご挨拶していただきました。

私:『こんにちは!ありがとうございます。(サインを)よろしくお願いします(←緊張してる?笑)』

西野さん:『ありがとうございます・・・』とココで何か言っていただけそうな雰囲気だったのですが、あえて私から言いました。

私:『6月3日の西野さんの後援会in富田林(とんだばやし)でボラスタをやらせていただきます。見かけが地味なので、たぶん覚えていらっしゃらないと思いますが、当日はよろしくお願いいたします!』とボケました。
※上の画像をご確認ねがいます(笑)

西野さん:『いや分かるやろ!』

 とちゃんと間違いない言葉の選択と間でツッコんでいただきました(笑)これには、西野さんの周りにいらっしゃったスタッフさん達、そして私の後ろでサインをお待ちしている方が…

クスっ

 と笑いを取ることができました。これで、私のミッションはコンプリートし、同時にサインが終わった西野さんから『夢と金』を手渡しされました。

 その後は、ご承知の通り、応援団長のここさんとの初対面!このステキな出会いについてもコチラをご覧ください→『夢と金のサイン会

 で、やっと今日のパンチポイントですが、西野亮廣さんと目が合って感じたことは、

これだけ澄んだ目をした方とお会いしたことがない

 だからなのかどうか、私のような曇った目では分からないのですが…
1.澄んだ目というのは、こういう目のことを言うんだと思った
2.澄んだ目をしているからこそ、本質を見抜く力があるのかも知れない

 ココから言えることは、西野さんがご自分で仰っている…

『黒西野』さんの時の目も見てみたいなぁと思いました(笑)

 それではステキな1日になりますように!
高倉JB珈琲のらいでした。

 ではまた。
最後にお知らせをさせてください。
スタエフ仲間のサラダさん、おうみんさんが初出版されました。ジャンルは違いますがそれぞれとても内容があり、とても素晴らしい本です。ご興味がある方は、ぜひ下記からご購入をお願いいたします。

追伸
『Stand FM』で、放送している私の番組『高倉JB珈琲 らいの徒然話』を毎日21時(毎週日曜日は20時台にライブ)に放送しています。ご興味のある方はぜひ!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?