見出し画像

noteをなぜ書くのか

ちょっと今日はワンブレイクでなぜこうしてnoteで発信するのかという意義について書いていきたいなと思います

1思考を詰めたい

簡単に言うとアウトプットすることで今まではそう思ってたけど実はどうなんだろ?みたいな気づきを得たいと言うことです

人に説明すると言うことはそれなりに厳密さを求めなければならないので今まで自分の頭の中で曖昧になってた部分を明確に出来るのでは?と思います

現に何回かnoteを書くうちにそう言った発見がありました

2 アウトプットする練習がしたい

将来どんな職業につくにせよ自分の考えを他人になるべく説得力のある形で伝えると言う能力は必ず必要になると思います

その練習をこうした形でしてみてます

3 暇を潰したい

結局これが一番かも知れません
要するに暇なんです!!!!!!!!!!
暇すぎてどうしようもないんです

中高寮生活で基本暇なら友達の部屋に行ったりすることが出来たので家で一人で暇してるみたいな状況に中々出会わなかったのです

そのため。インドアでの趣味を全くと言っていいほど持とうとしなかったので本を読む、ゲームをする、勉強をする、友達とzoomするぐらいしかやることが無いのです

つまり暇なのです

なんかインドアでおすすめの趣味あったら教えてください

4 議論を生みたい

最近自分が発信してるバレーのnoteはどちらかと言えばあまり浸透してないというか自分の意見とは違うみたいな人も結構多い内容だと思ってます

だからお前ら間違ってる俺の言うことを聞け!と言いたい訳では無く、こうして発信することでそこで議論が生まれて欲しいのです(口調的にちょっと自信ありげに言ってますが最近ハマってる歴史本の口調を真似てるだけです)

自分はお世辞にも良いプレーヤーじゃ無いのでプレーヤー目線でここ違うんじゃ無いみたいな情報はありがたいですし
文系でそこまで物理学とか詳しく無いのでそこからの観点からの情報もありがたいです

要するに意見を発信したことによるフィードバックで自分の意見をより良いものに変えていきたいってことです

なのでここ違うんじゃないとかあったら是非教えてください!!
どうせ皆さん暇なんだし議論しましょう!!



先日僕の推しの石川真佑選手の誕生日だったらしいので今回のトップの画像色々悩んだんですけど石川真佑選手にしました
おめでとうございます!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?