見出し画像

#122 斜に構える造形美

『ちむどんどん』に出てきたバス、かっこよかったねぇ。どこのなにかは知らないのだけれど(日野?)、グッときた。
 
どこらへんにグッときたのかと言えば、いろいろと斜めってるところ。サイドウインドウとかリヤウインドウとかピラーとか。普通のくるまなら斜めってるのが普通でも、バスだとなんだか気取った感じ。こういうのを斜に構えるというのかもしれない。マイケル・ジャクソンのスムースクリミナル的な。
 
長方形は面白味がない奴っぽいし、台形は挑戦よりも安定を取った無難感がある。でも平行四辺形は他とは群れず、ツンとすましているイメージ。斜めってるというのは、つまりそういう印象。
 
スーパーキャリイの一番好きなところ、聞きたい? というか、言いたい。それはリヤウインドウ。実は、ちょっと斜めってるのだ。誰も知らないし、気づかないし、気づいたところで萌えたりもしない。でもいつ見ても惚れ惚れする。時々ちょっとなでてみたりする。
 
我が家の黒ボディではわかりづらいものの、ヨシムラ所有のシルバーだと、ほらこんな感じ。ほんのり軽く傾斜しているの、わかる? かっこいいわぁ。


ヨシムラ号に関しては、ナンバーが「12」ってところにもグッとくるひとはグッとくる。わからないひとはスルーしてもらって結構


追記:2022年4月30日
バスの件、気になって検索したところ、GM製とのこと。しかもわざわざアメリカで購入してカスタムしたんですって。詳細は下記にあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?