見出し画像

#089 どうかそのままで

先日、ハスクバーナのニューモデル「ノーデン901」に乗った。ハスクバーナはスウェーデンで誕生し、現在はKTM(オーストリア)の傘下に入っている。

このKTMというのが、なかなかイケイケドンドンなメーカーだ。社是に“Ready to Race”を掲げている通り、いつでもどこでもレース上等って感じ。そのため、いきおいオーナーズマニュアルの内容も激しい。可能な限りリスクを避けようとする一般的なメーカーと異なり、たとえばそこには下記のような文言を見つけることができる。


画像1


これは「シフトチェンジの方法」について書かれているページの抜粋だ。少なくとも10数年前から見られ、「全開」とはあまり縁のなさそうなノーデン901のマニュアルにもしっかり記載されている。

「全開」、「最高速度」ときて、さて一体どうなるのかと思いきや、「燃費」をオチに持ってくる急転直下な展開が、なんとも言えずたまらなく好き。なにかと先回りして予防線を張り巡らせるのが当たり前の昨今、KTMやハスクバーナは今のままでいてほしい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?