見出し画像

#334 マニュアルの幅広さ

僕らの世界で「マニュアル」と言えば、それは十中八九、「マニュアルトランスミッション」のことを指す。エンジンの回転数を上げたり下げたりしながら、自分が最も好ましいと感じる力を、最も好ましいタイミングで引き出すため、それを駆使する。つまり、自由度が高い。

一方、世間一般で「マニュアル」と言えば、それは九分九厘、「手引書」や「取説」のことを指す。それに従って、想定された物事通りにしか動けないひとは「マニュアル人間」と呼ばれたりする。つまり、自由度が低い。

融通の利くマニュアルと、利かないマニュアルがある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?