見出し画像

#138 押すタイプと引くタイプ

物の収納には、「押し入れ」と「引き出し」がある。
 
文字通り、押して入れるタイプと引いて出すタイプだ。
 
布団や服は押し入れに、ノートや筆箱は引き出しに。

だけれども、必要な時に取り出し、不要になれば片付けるためのスペースという意味で、どちらの機能も目的も同じだ。
 
だったら名称として、押し入れか引き出しのどちらかに統一してもいいのではなかろうか。
 
いや、待てよ。「布団を押し入れから引き出した」という表現も成立するか。
 
あれ、さっきなんとなく取り出しって書いたけど、「取り出し」という収納スペースがあってもいい。
 
片付けと後片付けは、どう違うのだろう。
 
片付けることを仕舞うと言ったりするけれど、こうして漢字で書くとなんとなく優雅な気がする。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?