見出し画像

#300 トラック野郎に愛される飯

2輪メディアは、御殿場近辺で撮影する機会が多く、昼食は大体コンビニか、我慢です。ごくごくごくまれに「じゃ、どこかで食べましょうか」ってなることがあり、その時はとりあえず『炭焼きレストランさわやか』を要望してみるも、ことごとく玉砕。なんでかって、平日の変な時間に行っても、いつも1時間半待ちとかなんですよ。どうやら御殿場インター店だけがそんな感じらしく、未ださわやかデビューを果たせず。
 
そして、もうひとつ。ちょっと中途半端な場所にあるため、編集さんやカメラマンに提案したことはないのだけど、246沿いに建つ『みや古食堂』にも行こう行こうと思いつつ、なのに実現しないまま早幾年。
 
そこは昭和風情漂う、いわゆるドライブイン食堂で、なかなか機会がないままスルーしていたら、コロナの影響なのか、いつの間にか閉店していたのでした。がっくり。
 
ところがほどなく。いつの間にか復活したらしく、昨日、店の前をタイミングよく通る機会があった。「今日こそは」と張り切って駐車場にバイクを止めようとしたら、ロープが張られていて入れない。「あれ、やっぱり閉店?」と思いきや、どうやら15時から17時の間はお休みらしい。その時、16時ちょっと前。全然タイミングよくない。どうする俺? と一瞬迷ったけれど、ひとりだし、誰に気兼ねするわけでもないから、一瞬で待つことを選択。積年の思いが果たせて、実によき日でした。
 

ゴロォ~、ゴロォ~、ゴロォ~、イ・ノ・ガ・シ・ラ、フ~♪

 みや古食堂からの帰り、すぐそばに新設されていた新東名の新秦野ICってところから乗り入れてみたんですけどね。これがまたよき道で、その後、明け方まで続いた仕事を気持ちよくこなすことができました。

小食のひとは、ご飯の量少なめ(350g→200g)で注文した方がいいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?