マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

281
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

サヘル・ローズ『花束』の上映開始を待っている 【281/200】

サヘル・ローズさんの監督作品『花束』の上映開始を心待ちにしています。 児童養護施設で育った8人の若者たちの記憶を辿る物語、とのこと。 昨夜、ETV特集でこの映画のメイキングを追った番組「サヘルと8人の子どもたち」を観ました。 僕がリスペクトしている友人が出演していることもあり、この映画がどんな経緯で作成されることになったのか、とても興味がありました。 4年前、コロナ禍ど真ん中のタイミングでのクランクイン。 8人の出演者たちとの最初のデプスインタビューは、2020年の

5.18下北沢LOFT弾き語りダイジェスト 【280/200】

ヤマカワタカヒロです。 今週は下北沢LOFTでの弾き語りでした。 できる限りたくさん歌いたかったので、MC控えめで40分で8曲お届けしました。 ダイジェストをつくったので、ぜひご覧ください。 【セットリスト】 1. Okaeri to my LIVE 2. Home 3. 寝返り 4. Doll 5. 東京0426 6. それでも僕らは 7. Compass 8. 君が好き 次回ライブは6/22(土)に下北沢Breathで、the Brand-new Amsterd

続けることの尊さよ 【279/200】

ヤマカワタカヒロです。 ゴールデンウィーク明けの平日4日間はKORNばりのヘヴィさでしたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、そんな平日を乗り越えて金曜の夜は新代田FEVERにSundae May ClubとTEAM SHACHIの対バンライブを観ました。 Sundae May Clubのボーカル浦小雪さんがTEAM SHACHIに「だれかのために生きる今日を」を楽曲提供した縁で実現したライブ。 TEAM SHACHIのロックバンド要素を推している自分としては

ふるさと散歩 【278/200】

ヤマカワタカヒロです。 ゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまう感じですが、いかがお過ごしでしょうか。 ちょっとだけ実家に帰って、両親に顔を見せてきました。 子どもの頃、よく探検に出かけた利根川を散歩して、 河原にも降りて、ああこんな匂いだったなと、 赤城山は、いつ見ても美しくて、 いろんなことを思い出しながら、 いろんなことを忘れてしまっていることに気づきながら、 たくさん歩きました。 さて、5月ですね。 今月もいろいろ忙しそうだけど、好きなことを