マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

282
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

沈黙の春2020 【066/200】

ヤマカワタカヒロです。 こんなに静かな春を迎えて、ふと思い出して調べてみました。 レイチェル・カーソンが『沈黙の春』を発表したのは1962年。 もう60年近く経っている。 DDTみたいな化学物質とウイルスを並べて語っていいものかよくわからないけれど、人間が地球上のなんかじゃないってことは、確かなわけで。 静かな暮らしの中でも、僕たちはつながりを求めるから、これからオンラインで会うことが普通になるだろうし、コンテンツと体験の境目もどんどんあいまいになっていくんだろうと思う

引き算と足し算 【067/200】

ヤマカワタカヒロです。 Stay at Home ということで、つい先ほどインスタライブで「昼下がりの弾き語りin the Room」をやりまして、この原稿を書いています。 配信ライブはすごく手軽で準備も片付けも楽で、観てくれた方からレスがもらえて、すぐアーカイブ見て一人反省会ができちゃうわけですが、やっぱり、生のライブとは全然違うし、本当に早く、この事態が収束して欲しいと願うばかりです。 いろいろと気が滅入りがちな状況下において、自分のコンディションやパフォーマンスの

会えて よかった 【068/200】

ヤマカワタカヒロです。 今日は、ある作品について、書きたいと思います。 「会えて よかった」 永井真理子さんの最新アルバムです。 テレビアニメ「YAWARA!」の 主題歌「ミラクルガール」や、「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」のエンディングテーマで紅白歌合戦でも歌唱された「Zutto」で知られる永井真理子さん。 当時小学生だった僕は、永井さんのボーイッシュなかわいさと、元気をくれる歌声に、心惹かれました。 ちょうど、歌番組を毎週楽しみに見て、歌手に憧れるようになった

サバイバル! 〜まだまだ生存中〜 【069/200】

ヤマカワタカヒロです。 今週も定例インスタライブを終えてこのブログを書いています。 4/25 昼下がりの弾き語り in the Room  1. Okaeri to my LIVE (in the room ver.)  2. 追い風、向かい風  3. 慰めトレッキング  4. いないいないもう  5. 寝返り  6. スターマイン 毎週土曜日14:00〜14:30で歌っておりますので何卒よろしくお願いいたします。 さて、先週は永井真理子さんの新作「会えてよかった」の