見出し画像

俯瞰撮影が捗るおすすめのカメラ機材!スライディングアーム+クランプキットII レビュー

2つの商品を比較する時や、複数のアイテムを並べて見せたい時など、様々なシーンで活躍する俯瞰写真。

センターポールを水平にできる三脚を使うのが一般的なやり方なんですが、この方法だとセッティングが面倒くさく、俯瞰撮影するハードルが上がってしまうのがネックでした。

そこで今回購入したのが「Velbon CLAMP KIT II」と「SLIK スライディングアーム 2」というアイテムを買ったんですが、これめちゃくちゃ便利…!

三脚の半分以下の時間で俯瞰撮影する準備が終わり、気軽に真上からの写真が撮れるようになったからです。

本記事ではそんな俯瞰撮影の環境を劇的に改善してくれた撮影機材を紹介します!

俯瞰撮影効率化のために購入した機材

それでは早速、俯瞰撮影を快適に行うことができるようにするために買った2つの機材を紹介していきます。

Velbon クランプキットII

1つ目に購入したのはVelbon CLAMP KIT II

天板に挟んで固定することができるエレベーター機能付きクランプキットです。

クランプ部の最大取付幅は最大45mm。デスクの天板は25mm~35mmが一般的なので、たいてい問題なく取り付けることができます。

クランプにはラバーがついていて、天板が傷つかないように配慮されているのが素晴らしいです。

SLIKスライディングアーム2

2つ目に購入したのは、SLIK スライディングアーム 2

三脚のエレベーターと雲台の間に取り付けて使用する接写用アームで左右方向のスライドに加えて、上下方向の角度変更にも対応しているのが特徴となっています。

スライディングアーム+クランプキットIIの使い勝手について

スライディングアーム+クランプキットIIの組み合わせ、手軽さも素晴らしいですが、使い勝手もなかなか良い感じ。

実際に使用してみて感じたこの組み合わせのメリットを2点紹介します。

重い機材を載せても安定感がある

僕はα7III+TAMRON 28-75 F2.8 Di III RXD(総重量1200g)の組み合わせで物撮りすることが多く、今回購入した機材にも載せてみたんですが、まったくぐらつかないし、下に垂れてこない。

このポイントは角度調整部分のギザギザ。

これがしっかり噛み合うような形になっていることによって高い安定性を実現してくれています。

アーム本体の耐荷重も2kgとなっているので、ミラーレス一眼カメラと標準域のレンズなら大抵の組み合わせで問題なく使えそう。

角度調整・高さ調整が柔軟

スライディングアーム+クランプキットIIの組み合わせは、左右上下にかなり柔軟に角度調整することができるのもグッドポイント。

これだけ自由に高さや角度などを調整できれば、机の端の方に設置して斜めから覗き見るような形で俯瞰撮影ができるし、使用しない時は折りたたんでおくことが可能になります。

真上から俯瞰撮影した物撮り写真の作例集

最後にスライディングアーム+クランプキットIIで撮影した俯瞰撮影の作例をご紹介します。ぜひ商品撮影の参考にしてください!

複数のアイテムをきれいに並べて真上から撮影した写真。

このような写真は各アイテムの位置を微調整しないと綺麗に撮れないので、カメラを固定できる環境があると便利です。

iPadを操作する様子を真上から撮った一枚。

自分の手も構図に入れて使用感をリアルに伝える俯瞰写真はカメラを固定できる機材がないと撮れません。

スライディングアーム+クランプキットIIの固定する位置を工夫すれば、作業風景を自然に捉えるような写真も簡単に撮れます。

デスクにカメラを固定することで写真撮影の幅がぐっと広がるのは嬉しいところです。

俯瞰撮影が捗るおすすめ機材の組み合わせ まとめ

これまでポールを水平することができる三脚で地味にストレスを感じながらセッティングしていた俯瞰撮影の環境。

スライディングアーム+クランプキットIIを導入することで一気に撮影の準備にかかる時間も手間も削ることができるようになりました。

もうこの撮影機材がないと商品レビュー記事用の写真を撮る気になれない…というぐらい気に入っています。

ブログもyoutubeもいかに細かな作業を効率化し、クリエイティブな時間に専念できるようにするかがとても大事です。

俯瞰撮影をよくするけど、撮影準備に時間をかけてしまっていると感じる方はぜひスライディングアーム+クランプキットIIの組み合わせお試しください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?