見出し画像

バイオグラフィー

ポリシー

わたしの作品は、お金で測ることができません。愛という通貨をいただければ喜んで分配させていただきます。

バイオグラフィー

河野隆尋は、1962年2月、日本の福岡県大牟田市に生まれた。

地方公務員の長男として生まれた彼は、幼い頃から外で遊ぶより家の中にいる方が好きな子どもであった。

そして彼は、絵を描くのが好きな子どもであった。

小、中学生の頃の彼は、夜になるとベッドの枕元に明かりをともし、ノートに創作のロボットなどを描いていたが、母親が部屋に入ってくると、それをすぐに布団の中に隠していた。

母は、「描いてもいいのよ」と言ってくれたが、彼のその癖は高校生になるまで治らなかった。

友人たちの間では、漫画のキャラクターを真似て描いては人氣を得ていた。

中学生になると、彼は漫画家を目指すようになった。

そして、高校に入学して、漫画同好会が入っている美術部に、彼の友人に誘われて入部した。

そこで漫画家の道から離れて、アートを志すようになる。

なぜなら、彼が本格的に油絵やデッサンに触れて、自分の画才に覚醒めたからである。

彼は芸術大学を目指すことになる。

しかし、最初の受験に失敗したあと、東京で浪人をして、芸術大学に合格した。

そこで彼は、ラグビーやロックバンドの活動に夢中になるが、自分の絵のスタイルは卒業するまで確立しないまま、それでも満足できる卒業制作を描き切った。

その後、急激に創作意欲が失せてしまい、大学院進学に失敗する。

そして一年留年したあと、絵画に挫折してサラリーマンとして働くことになった。

彼のサラリーマン生活は苦難の連続であった。

うまくいっていた会社では、働きすぎによる過労でダウンしたり、いろんな職業を経験するも、何故か人と馴染めなかったり、そもそも仕事についていけなかったりした。

そして、35歳を迎えたある日、ふとした時に抽象画のイメージが降りてきて、それ以降彼はサラリーマンをやりながら絵を描き続けた。

40歳くらいになった頃、ニューヨークはセーラム・ギャラリーで個展を開くも、その後の彼の知名度は上がらないままであった。

そして、一時は生活保護を受けるまで身を落としたが、2020年の9月に東峰村という所に移り住んで、彼の天才が開花した。

彼の現在の作品の迫力とスピード感は凄まじいものである。

彼が高校一年生のときに立てた志は以下のようなものであった。

「わたしは人類屈指のアーティストになり、人々を感動させる真のアートを描くのだ」

彼は現在、それに向って邁進中である。

アーティストステートメント

わたしは宇宙から降りてくる無形のイメージを画面に描き出す抽象画家です。

わたしは幼い頃からおとなしく、外で遊ぶよりは家の中で本を読んだり絵を描いたりするのが好きな子供でした。

アカデミーで油絵を學んだ当時、わたしは主に人物画を描いていました。

卒業後長いスランプのあと、35歳頃から突然平面の中に抽象的な形態を生み出せるようになり、自然と抽象画を描くようになりました。

目に見える具体的な形に縛られることなく思うままの形と色を生み出すことはとても楽しいことです。

35歳の当時は日本の文字を書くための道具である「筆ペン(ぺんてる社製)」を、通常の使い方ではなく絵の具を塗るときのように画面に向かって寝かせて描いて、それに鉛筆やマーカー、パステルなどを合わせた、白を基調にした絵を描いていました。

それから段々と大きな紙にアクリル絵の具で描くようになり、2020年の9月半ばになって、キャンバスに油彩と、和紙やポストカードに鉛筆のドローイングが中心になりました。

わたしの絵は複雑なテクニックなどはなく、画面にダイレクトに筆を走らせる事により、直接人の感情に訴えることができると思っています。

わたしは絵を描き、その絵が一人でも多くの人々に伝わることで、一人ひとりが心に持っている躍動のエネルギーを呼び覚まして、その感動から日常の生活に還り、健やかで元氣な状態で過ごしていけるようになることを目的としています。

造形美の中の魂

人間がこの世に生を受けて、初めて己が手に、何がしか痕跡の残るものを持って、目の前のもの(壁なり床なり紙なり)に「描く」時、いきなり人の顔など描くはずはなく、ただ「線」が残るのを知ったくらいのものだったはずです。
そんな原初的な行為が、たまたまわたしの藝術表現にふさわしかっただけのようです。
​で、それに近い仕事をやっていた先人たちが、デ・クーニングやマザウェルやトゥオンブリーなどの「抽象表現主義」の画家たちでありました。
​なので、特別わたしが変わったことを始めたわけでは(悔しいかな)無いのです。
​身体の運動の軌跡が、要するにわたしの藝術です。
​藝術と子どもの絵を分けるもの、知性、自我、修練など、絵を見ればすぐにわかると思いますが、何かしらこんがらがって考える人たちがいらっしゃるので、蛇足ながら付け加えておきます。
​更には情緒性、詩、ユーモアなど、感じていただけたら、わたしがこの世に生まれた甲斐があったと思うことができます。


わたしの作品は、画面の大小にかかわらず、価格は全て零円です。
​心配ご無用、あなたがわたしの作品をお持ち帰りくだされば、自動的に、あなたから愛という通貨を受け取ることになります。

Bio

Takahiro Kawano was born on February 3, 1962, at 12:07 pm, as the eldest son of a local government employee in Omuta City, Fukuoka Prefecture. As a child, he preferred to stay indoors and draw, rather than play outside. In the evenings, he would light a lamp by his pillow and draw robots and other works in his notebook, hiding them under his futon every time his mother entered the room. Despite being encouraged by his mother to pursue his interest in drawing, this habit continued until he became a high school student.
He became popular among his friends for imitating manga characters' drawings.
He aspired to become a manga artist in junior high school and joined the art club of the manga enthusiasts at his high school at the invitation of his friend. However, he later shifted his focus from manga to art after discovering his talent in oil painting and drawing.
He aimed to attend an art college, but he failed the entrance exam. He took a year off and studied on his own before coming to Tokyo and entering an art college. While in college, he played rugby and was passionate about participating in a rock band. Although he graduated without fully establishing his artistic style, he was satisfied with his graduation work.
After graduation, he lost his creative drive and failed to enter graduate school. He spent an extra year at the university and eventually became a salaried worker, but faced many difficulties in his career. Despite working hard, he suffered from overwork and burned out at a highly successful company. In other jobs, he struggled to keep up with the work and fit in.
At the age of 35, he discovered the image of abstract art and continued to draw while working as a salaryman. He held a solo exhibition at the Salem Gallery in New York around the age of 40, but his popularity did not rise.
At some point, he had to rely on welfare to make a living. In September 2020, he moved to "Toho Village," where he blossomed his talent. His current works are unbelievably powerful and fast-paced.
He declared, "I will create true art that moves people" when he was a first-year high school student. He is currently striving to achieve this goal.

my policy

I will not sell my paintings to those who purchase artwork for investment purposes.

artist statement


I am an abstract painter who draws intangible images coming down from the universe onto the canvas.
As a child, I was quiet and preferred reading books and drawing pictures indoors to playing outside.
When I studied oil painting at academy,  I mainly drew portraits.
After a long slump following graduation, around the age of 35, I suddenly became able to create abstract forms within a plane and naturally began to draw abstract paintings.
Creating shapes and colors according to my thoughts without being bound by visible concrete forms is a very enjoyable experience.
When I was 35 years old, I created paintings primarily in white using "fude pens" (made by Pentel), laying the pen flat on the surface and drawing as if painting with oils. I combined the pens with pencils, markers, and pastels to complete the artwork.
Gradually, I began to draw with acrylic paint on large paper, and around mid-September 2020, oil paintings on canvas and pencil drawings on Japanese paper and postcards became the main focus of my work.
My paintings do not have complex techniques, and I believe that by directly running the brush on the screen, they can directly appeal to people's emotions.
I aim to awaken the energy of the vibrant hearts that each person holds within them by drawing paintings that can touch the hearts of as many people as possible, and return to their daily lives from that inspiration, leading a healthy and energetic life.

About Takahiro Kawano


河野 隆尋
Birth date: February , 1962
Hometown: Omuta City, Fukuoka Prefecture, Japan
Address: Asakura Gun, Fukuoka Prefecture, Japan

Presentation history:
Salem Gallery in New York in 2008 and several other solo exhibitions. No accurate record

The Soul Within Aesthetic Beauty

When humans are born into this world, for the first time, they hold something in their own hands, leaving some kind of trace, and when they "draw" on something before them (whether it be a wall, a floor, or paper), they are unlikely to immediately draw someone's face, but rather simply the "lines" that remain.
Such a primal act seems to have coincidentally suited my artistic expression. Therefore, the predecessors who engaged in similar work were painters of "abstract expressionism" like De Kooning, Motherwell, and Tworkov. So, unfortunately, I haven't done anything particularly unusual.
The trajectory of bodily movements is, in essence, my art.

To distinguish art from children's drawings, intelligence, ego, discipline, and other factors can be easily seen when looking at the paintings, but I'll add this as an aside since there seem to be some people tangled up with thoughts.
Furthermore, if you can sense emotions, poetry, humor, etc., you may feel that my being born into this world was worthwhile.

My works, regardless of the size of the canvas, are all priced at zero yen.
No need to worry, if you take my work home, you will automatically give me the currency of love.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?