見出し画像

刻みたがり屋の困りごと

世の中がスマホ文化に変わってから困っている事‥写真整理!!
スマホの中からパソコン、外付けハードディスクに至るまで、写真は全部で何枚あるんだろう‥
おそらく1万枚は超えているんでは。
‥と思って今、自分のスマホの中の写真枚数見たら‥
すでに13362枚〜!!!
え、ってことは、ってことは、
これまで転送して保存してきた10年分位の写真合わせると‥
まさかの10万枚とかいってしまっているのかな‥ぎゃーーー!
コワイ、コワすぎる。
どうすればいいの‥

インスタもやっていない私がなんでこんなに写真が多いかと言うと、
刻みたがり屋、だから。
とにかく自分の中にこの一瞬一瞬を、

刻みたい!!

という思いが、かなり強いっぽいのです。
どこに投稿する訳でも、誰かに見せる訳でも無く、
あ‥と何かを感じた時に、無性に刻みたくなってしまい、パチリ。
その日の夜ぐらいに、なんとなく今日一日を〝復習〟する時間があって、
そこでなんとなく写真を見ながら振り返ったりしてしまうのです。
だから、ザッと撮った写真を後から見ても、
それこそ『後世に残したいような』写真はほとんど無く、いわゆる日常しか写っていないんだけど、
しっかりその都度刻んでるだけあって(笑)見るとその瞬間が一気に蘇ってくるので、なんか、消せないのです‥。
かと言って、見ると消せないだけで、
知らないうちに消去されてても気付かない程度のどうでもいいものばかり。
例えばこんな写真。

画像1

大手通販アマ○○で小さなボトルを1本買った時に、
驚愕の比率の梱包で送られてきてびっくりした時の思い出。
・・・・どうでもいい!!笑
けど思い出すとあの時の衝撃が蘇る!

あーあー消せない自分が嫌になる・・・。

私がこれまでで、1番達人だと思った人のやり方は、
子供達が沢山いるということもあって写真は相当撮る人だったのだけど、
毎年、その年の終わりに、『ベストショット』と思われる写真を数十枚だけ選んで、アルバムやパネルにするという!!
それで、それ以外の写真は全部消してしまうんだって!!
くーーっ!!達人!!理想!お手本!

‥そうなりたいけど‥
もはや、写真を『選ぶ』能力が完全に失われてしまっているため、そんな事もできず、
結局、全部が消せずにまさかの10万枚(←推定)。

そんな私にダンナの一言。

そんな事をしなくても、心にはしっかり刻まれてるから大丈夫だよ

‥ぐうの音も出ません。
その通りです‥