ヒットボックスの昇竜コマンドは30種類超え!? ヒトボ昇竜大全 Ver. 2021/5/19

春麗では関係ない上に、書くことが多過ぎて泣きそう。

1. スト5における昇竜コマンドの省略入力

スト4?辺りから、適当にコマンドを入れても昇竜拳が成立する様になった。メーカーが気を利かせて?省略入力を許可したらしい。

どうやら3つの要素があればコマンドが成立する。それぞれをA、B、Cとすると
Aは前要素があればいい。真横か、斜め下。テンキーで言うところの6or3。9もそうだけど、あまり現実的じゃない。
Bは下要素があって、Aと違えばいい。6の後なら1or2or3、3の後なら1or2
Cは前要素があって、Bと違えばいい。1or2の後なら3or6or9、3の後なら6or9
つまりはA、B、Cの条件を満たせば良い。623が正しいコマンドだけど実際は23通りある。

スクリーンショット 2020-10-15 14.54.43

この組み合わせは、全て昇竜コマンドになるし、ヒットボックスなら2は左右下全押しでも良い。2を左右下全押し含めると、29通りの出し方があることになる。

あ、AとB、BとCは違わなきゃいけないけど、5を挟んだら同じでもいいっぽい。
35353でも出る。使わないけどwww

で、個人的に1と9を絡める出し方ははほぼあり得ない。939はダルシムでのみ必要らしい(汗
639のみあり得ると考えてる。あと326も非効率。有用性があるのは
・623昇竜(2は真下)
・623昇竜(2は全押し)
・626昇竜(2は真下)
・626昇竜(2は全押し)
・636昇竜
・639昇竜
・323昇竜(2は真下)
・323昇竜(2は全押し)
の8パターン。厳選してこれだけある。
これに加えて、ニュートラルを含めた、簡単に出せる
・3539昇竜
も加えて9パターン。
これからの章で、それぞれの特徴を纏めている。

ちなみに、一応リュウで329とか939とかでも出たよwww

2. 真空波動拳の省略コマンドと、626昇竜コマンドとの相性

真空波動拳、リュウのCAだけど、2626を経由すれば出るし、上記の昇竜コマンドを経由しても良い。つまり、無理やり昇竜の後にCAコマンド入れなくても、以下の2つのコマンドで昇竜キャンセルCAは成立する。
出し方は以下
〇〇●△
●●●△
〇〇●△+P
●●●△
〇〇●△+P

もしくは
〇〇●△
〇●〇△
〇〇●△+P
〇●〇△
〇〇●△+P

後述の639や623でもCAコンボはできないわけではないが、こう見ると、626昇竜の特長は、CA(2626)との相性が抜群ってのが大きい。

ヒットボックスとは関係ない話になるけど、CAを打ちたいけど昇竜拳や波動拳を漏らしたくない場合、逆ヨガ2回と前(63214632146)PでCAを出すことも出来る。確かに2626を経由してるけど、見つけた人は多分頭がおかしいw
プロゲーマーのときどとかがたまに使うらしい。

3. 623昇竜

他のゲームでも使えるのでクローズアップ。
出し方は以下
〇〇●△
〇●〇△
〇●●△+P

もしくは
〇〇●△
●●●△
〇●●△+P

でも正直、特筆して利点はない。コンボにも向いてないし、立ちから始まるから対空にも向かない。やり方も複雑。スト5では存在だけ知ってれば良い疑惑まである。
ヒットボックスを始めるとみんなこれから練習すると思うが、とにかく出にくい。

初めの6は押しっぱなしでも良い。
で、次が2。真下。2の前に3を経由しても良い。
最後に3。
ヒットボックスは、同じことを交互にやるのは楽だけど、ボタンを離すとか、複雑な操作は難しい。なので、以下のコツを試して欲しい。

①途中までピアノ連打のつもり
6262…と連打するのは、CAでもやるので、ヒットボックスを触ってるとまーまー慣れた動き。
なので、6、2までピアノ連打をして、下を離さずに前を押して3を成立させる。

②前を押した後、ずらし押し
前を押した後、辻式を意識してずらし押しをする。
前(6)を押した後、左手の中指第一関節を、人差し指と薬指の指先でつまむ感じで、手の形を作って、コントローラーの上から降ろしていく感じで押す。押しっぱなし。
この手の形を漢字の「山」で例えて、一時期「山の字昇竜」とか表現してたw
この手の形を作ることで、先に下ボタンを押して2を成立させて、1F後に前ボタンを押して3を成立させる。

③左右下全押しした後、後ろだけ振り抜く
最近見つかった昇竜の出し方。
前を押した後、何も考えずに左右下全押し。後ろのボタンを、勢いで掌に巻き込む(ボタンを引っ掻く)。
慣れると639昇竜に次ぐ速度が出る。個人的には5Fが最速。
スト5以外のゲームするならおすすめ

④6236昇竜
引っ掻き波動の派生。後述。速度は出ないけど脳みそも使わないw

4. 636昇竜(下弾き)

前に歩きながら出すならこれ。ウメちゃんのように、右手で上ボタンを押すのが苦手な人向け。前ボタンを押しっぱなしにして、下ボタンを押して離してPボタン。
コツとして、下ボタンを引っ掻く感じのが出しやすいかも。下ボタンを離せてないと成立しないので、Pボタンは遅めに押すこと
出し方は簡単だけど、立ち姿勢で出すので対空に向かないし、速度は出しにくい。
出し方は以下
〇〇●△
〇●●△
〇〇●△
〇〇●△+P

5. 639昇竜(3F昇竜)

ド本命その1。
右手で上ボタンを押す。革命的昇竜。
コンボによし。すぐ出るので対空によし。ただ、しゃがみから出せないので、背の高いキャラだと対空に向かない。メナトやダルシムみたいに「ダメージを増すためにひきつけなくていい」キャラ向け。反応で出す昇竜コマンド。

前押しっぱなし、下押しっぱなし、右手で上ボタンとPボタンを同時に押す。ボタンを離さないから慣れれば毎回5F以下で出せるほど速い。特に、前と下を押すときに辻式を意識すると、6の次のフレームで3を入れるのが簡単になる。
出し方は以下
〇〇●△
〇●●△
〇●●▲+P

6. 626昇竜(CAコンボ昇竜)

ド本命その2。
前述の真空波動拳の項目で説明したので、出し方は省略w
この出し方、実はCAを絡めなくても、昇竜の出し方としては悪くはない。
ガフロさんが説教TVの時に言ってたけど「人間工学的に1つのボタン離すより2つのボタン離す方が簡単」らしい。確かに、前のボタンを押してる指で左手全体の重さを支える感じで、他の2つのボタンを操作すると、スムーズな気はする。

7. 626昇竜(逆DK式)

6と同じ626ではあるが、後ろボタンと下ボタンの下半分を、引っ掻くような感じで下に弾く。詳細は以下。
咄嗟に昇竜を出しつつ、CAに繋げる前提で使うのをおすすめ。

8. 6236昇竜(引っ掻き波動派生昇竜)

上記の626(逆DK式)と感覚的には一緒だけど、CAを入れ込む感じではない。
引っ掻き波動に慣れたら、こっちで昇竜を出す方が直感的だから、咄嗟の対空差し返しに凄く向いてる。とにかく脳味噌を使わない。レバー感覚。スピードはあまり出ない。

出し方は、前に入れてから引っ掻き波動コマンドを入れて攻撃ボタン。
引っ掻き波動に関しては以下。

前を入れてから引っ掻き波動な訳だけど、前→左右下全押しに関しては、ずらし押しが有効。
1P側だと、初めに左手の人差し指の第一関節に中指の先端を添えて、その状態から左右下全押しする。
〇〇●△
●●●△    ←人差し指の第一関節に中指を添えて、一気に左右下全押し
〇●●△    ←引っ掻き波動開始
〇〇●△+P ←Pのタイミングは少し早くても623成立するので、ノリで押す

まぁ、623でも626(適当に引っ掻き波動出すとよく斜めが抜ける)でも昇竜は成立する。とりあえずずらし押しだけ意識してれば出るので、この出し方は結構おすすめ

9. 323昇竜(下押しっぱなし、右手で右ボタン)

特に、左手不器用な人向けの昇竜。個人的には、ヒットボックスを始めた頃は、これベースでひたすら練習してた。
323は、しゃがみから出せるので、対空昇竜として特におすすめ。後述するが、キャンセルやリバサ向けでもある。

1P側は、左手で下を押しっぱなしで、右手で右ボタン、右+Pと押す。厳密には2323Pになる。
〇●〇△
〇●●△
〇●〇△
〇●●△+P
2P側は左ボタンも押しっぱなし。厳密には3232Pになる。
●●〇△
●●●△
●●〇△
●●●△+P

この出し方は、キャンセルやリバサの際は、初めから左手は押しっぱなし、右手で右ボタンとPボタンを親の仇のように連打してれば、3P→2→3Pが成立するので、簡単に出る。ぶっちゃけ昇竜コマンドの中で1番技術力が要らないw

詳細は以下

10. 323昇竜(後ろ弾き)

ド本命その3。
多分、サガットやセス向け。しゃがみから出る。
というかコンボや咄嗟の昇竜以外ではこれしか要らないってくらい使える。
下と前のボタンを押しっぱなしにして、後ろボタンを押して離して、Pボタン。
出し方は以下
〇●●△
●●●△
〇●●△
〇●●△+P
コツとして、後ろボタンを引っ掻く感じのが出しやすいかも。後ろボタンを離せてないと成立しないので、Pボタンは遅めに押すこと。
引きつけるとダメージが出るキャラがほとんどのはずなので、左手でコマンドを成立させて、右手でタイミングを測る、そんな出し方になる。

11. 3539昇竜(リバサやコンボは3939)

簡単に出すことに特化した出し方。詳細は以下

簡単なのはいいけど、速度は出ないし、一度ニュートラルを経由するので、立ちモーションになるのが欠点。

派生になるけど、コンボやリバサで使う3939昇竜は覚えてて損はない。

12. おすすめの使い分け

しゃがみからは323(後ろ弾き)323(右手で右ボタン)
立ちでの攻防からは639626(逆DK式)6236(引っ掻き波動派生)
CA絡みのコンボは626

ヒットボックスの昇竜拳は使い分け面倒とか言われるけど、なんだかんだでレバーの時にも

しゃがみはガチャ昇竜
立ちでは623を咄嗟に
CA絡みのコンボでは複雑なCAコマンド

って感じで使い分けてたという事実!
ヒットボックスでもレバーでも労力は一緒!
使い分け頑張ろう!

13. (おまけ)振り向き昇竜について

レバーの時のようにガチャ昇竜は正直できない。
レバーでも有用なテク6321Pで頑張ろう。
出し方は以下
〇〇●△
〇●●△
〇●〇△
●●〇△
●●〇△+P
1まで入れて、引き付けて、タイミングでPを押す感じ。

もしくは、323の後、Pを押す瞬間だけ無理やり1を入れる、3231P昇竜でも出る。
〇●●△
●●●△
〇●●△
●●〇△+P

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?