レバーレスで「中指弾き」を覚えれば中段を早く立てる?しゃがみからのシフトにも使える? Ver. 2022/9/23

レバーレス移行した人が、明らかにレバーより苦手になる動作、操作がいくつかある。
で、行き着く先は「ボタンが離せない」こと。

1. ボタンは押すのが一番楽で、離すのが一番遅い(かも)

色んな人と会話した結論からすると、ボタンは、咄嗟に操作しようとすると、

押す>>>>>弾く(引っ掻く)>>>>越えられない壁>>>>>>離す

っていう結果になることが多い。

あと、これはDK式のコツとかでも出るけど、ボタンを強く押すよりは、軽く押す方が離す速度は上がる。引っ掻く時もそんな気がする。

でもさ、しゃがみガードしてる時に、軽く押すとか意識できないよねw

2. 引っ掻く動作があまり使われない理由

結構色んなところで引っ掻きテクを力説してるけど、なかなか浸透しない理由として、ホームポジションが乱れるというのがある。
その後のアクションが数拍遅れるのを嫌う感じ。

まあ分かる。

3. 引っ掻いて困らないタイミングとは

波動コマンドの後に高速な動作をする時って、スト5をやってる範囲では、思いつかない。キャンセルCAの時くらいか。

あれ?
中段立つ時も、シフトする時も、ガードストップとかシフトの演出とかあるし、結構引っ掻いても良いかも?と気づいたw

4. 右手中指を引っ掻けば早く立てる

個人的にはまだ練習中なので、

早く立てるはず

としか言えない。
DK式の時と同じく、なるべくボタンの下半分を軽く押す癖はつけたい。
ま、強く押しても、引っ掻く方が離すよりは楽

5. しゃがみガードからのシフトの高速化

さっきの中段を立つのと同じ理屈。
後ろだけ押してシフトボタンを押そう。

ガードストップ頼りでワンガードシフトしたりするよね。ミスって死ぬよね。

突進技警戒して立ちガードして、長い下段くらったりするよね。

もう大丈夫。
しゃがみガードからシフト、怖く無い。

6. 中指弾きは1からでも3からでも立てる

これ意外だったけど、練習してみたら、引っ掻き波動と違って、1P2Pどっち側でも中指は引っ掻ける。

7. ここまできたらDK式も引っ掻き波動も練習しよう

同じような運指だし、DK式も引っ掻き波動も練習しよう。
他の運指よりマジ速いし、両方練習することで相乗効果で立つのも波動もCAも全部上手くなる。

引っ掻き波動マスターすると、昇竜も引っ掻く方が楽になる。
6236が5〜6Fで入れられるし、639昇竜より自然に出せる。適当に速度重視で引っ掻くだけで出来るので、1P2Pどちら側でも出る。
引っ掻き昇竜もマジおすすめ。

8. いずれ来るであろう、上下同時押しニュートラル時代も見据えよう

スト6から、もしかしたらSOCDクリーナーのレギュレーションについて、仕様変更がかかるかもしれない。
下タメ上の技も、中指を弾けばニュートラルを経由する時間を0Fに出来るかもしれない。少なくとも、ボタンを離すよりは絶対楽だと思う。

9. で、実際練習してみたら

236が引っ掻き波動が向いて、214が遮断機波動が向いてるという自分

中段立つのも同じwww
1→4にするのは、引っ掻くよりも、掌ごと勢いよく下を離した方が反応が速かった。
これ遮断機波動じゃんw

まぁ3→6は引っ掻きのが速いから、手の構造的に向き不向きがあるってことかなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?