どこか遠くへ逃げたら楽になるのかな?

宇多田ヒカルのWait & See〜リスク〜を聴いてた。

そんな訳ないよね
どこにいたって私は 私なんだから

それを聴いて、私は、逃げたら変わると思った。

私は高校まで鳥取の実家で育った。
それから専門学校に行くために仙台に引っ越した。
親から離れたかったから。
仙台の一人暮らしは、最初はホームシックになった事もあったけど、
あとは順調に過ごしてた。

何より実家のガミガミ地獄から抜け出せたのは大きい。
周りの人は優しくて、びっくりした。
実家にいると皆不機嫌で、何かあると怒る様な、そんな感じだった。
だから、環境が変わると自分も変わると思う。

それには今までの人が簡単に干渉できない距離離れる事。
ただ、実家の家族の死に目には会えない可能性が高いと覚悟はしておいたほうがいい。
私は実際祖母の死に目には会えなかった。
後悔して後悔して自殺しようとまで考えた。
もう現世で会えないなら死ぬしかないと。

ただそれは祖母が好きだったからなのか、怒られたくないからなのか、怒られてしまうと思ったからか、少しわからなくなってしまった。

怒られるという恐怖に支配されるとまともな判断ができなくなる。
とても簡単な支配方法だけど、乱用はやめて欲しいと思う。

話が逸れたけど、自分を作るのは自分ではなくて、周りの環境だと思った。
周りが優しい人だらけなら優しくなる、
周りが厳しい人だらけなら厳しくなる
郷に入っては郷に従え、
それが日本人にはとてもよく浸みてるので
とても周りの環境に左右されやすい。
そんな中で本当の自分とか、そんなものなくて
周りの人の平均値に落ち着くと思う。
だから自分が変わりたいなら、環境を変えるのが大事。

暑い中にいるなら半袖になるし、
寒い中なら長袖を着る。
日本人はとても柔軟性が高いから、
自分の環境を変えれば自分を変えられる。

じゃあどこへ行けばいいのか?
どうしたらいいのか?

悪いニュースや愚痴を見ない、聞かない様にする
掃除の仕方を調べる、部屋を綺麗にする
動きたくなるまでゆっくり休む
それらを咎めない。
自分で自分を責めない。
責めそうになったら「あー」と声を出すとか。
何かしら他の事をする。

世間の価値観や考え方が急速に変わって来てる気がする。
それは自分を認めやすく、生き易くしてくれるはず。
認めない、根性だなんていう人には
「時代遅れ」
と言ってあげよう。

なんて自戒も込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?