見出し画像

サイクルになるように考える

こんばんは!

成功のサイクル
という考え方を知っていますか?

願望の明確化(成功イメージの確立)

目標の設定

達成計画の立案

成果の視覚化

最優先テーマの実行

継続

達成

自信

願望の明確化(成功イメージの確立)

という一連の流れのサイクルです

このサイクルを回すと
成功を達成できるということです

この成功のサイクルを自分も回そう
というのも大事なんですが
僕はこの成功のサイクルから
自分の考え方は
サイクルの考え方ではなく
一方向の考え方だ
と気づきました

クリニックに当てはめると

クリニックのことを知る

相談をする

治療を始める

治療が終わる

という流れになりますが
これではサイクルではありません

これをサイクルにしようとすると

クリニックのことを知る

相談をする

治療を始める

治療が終わる

友人に勧める

クリニックのことを知る

というサイクルがイメージできます

友人に勧める
というピースが入ることで
サイクルになるわけです

あとはこのサイクルを回していくために
どんなことをしていくのかを
考えていきます

友人に勧めるくらいの人は
クリニックのファンと言ってもいいので
僕は
ファンベース
の考え方を実践していこうと考えています

どんなことに取り組むか
ファンベースを参考にアイデアを実践していきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?