マガジンのカバー画像

AI時代の音声配信とSNS 《定期購読》

いま何が起きているのか。何が始まろうとしているのか。Chat GPTの衝撃はAI時代の本格的幕開けのほんの序章に過ぎない。AIの進化は音声配信を可視化することでSNSの世界に大規…
SNSは文字配信の時代から音声配信メインの時代へ。AIが可能にした新しい時代のSNS展開はいったい…
¥350 / 月
運営しているクリエイター

#podcasts

スマホが手離せない学長でごめんなさい。 〜私のSNS遍歴 1993-2023

学長時代のSNS活用の事例も含めて、私のSNS遍歴を紹介しておきたい。これも一つの自己紹介として読んでいただければと思う。 インターネットとSNSの歴史を振り返りながら、noteを含めたSNSの今後の可能性についても考えてみたい。キーワードは、デジタル革命、インターネット、ソーシャルネットワークである。 《デジタル》革命、そしてインターネットの《進化/深化》は、《ヴァーチャル/リアル》なソーシャルネットワークをどのように変容させてきたのか。この30年間の変化は想像以上に大

100% 音声入力で書くblog|“はじめるCamp@Us” こえと言葉のブログ

12月1日から、「こえと言葉のブログ “はじめるCamp@Us”」を始めました。 はじめるCamp@Usの更新情報を毎日お届けしています。 ブログの紹介も兼ねて、12月1日の最初のブログ記事と、最近の1月12日と1月15日のブログ記事を簡単に紹介したいと思います。 まずは、12月1日。最初のブログ記事です。久しぶりのブログ再開です。 アドベント・カレンダーについて 12月1日から25日まで、アドベントカレンダーイベントを企画、実施しました。過去の人気のnote記事や

オンラインサロン “はじめる note キャンパス” を 拡充リニューアルしました!

2023年1月29日から本格的にはじめた noteでの情報発信。 noteをメインプラットフォームにSNSでの情報発信を再開したのには、いくつかの理由がありました。早いようで長かったこの10ヶ月、たくさんのいろんな展開がありました。 文字だけの情報配信では味気ない。文字だけでは伝えたいことが伝わらない。そんなもどかしさもありました。 音声配信のはじまり4月から「こえのふろく」を、オンラインサロンメンバー向けに配信しはじめました。これがきっかけとなり、5月から音声配信をは

定期購読マガジン リニューアル!

たかはしはじめ noteでは、全記事定期購読マガジンのほかに、3つのテーマで定期購読マガジンを発行しています。 本日、3つのテーマ別マガジンを刷新、全面的にリニューアルしました。 3つのテーマ別マガジン リニューアル!これまでの私のnote展開を踏まえつつ、7月から本格的に開始した音声配信との融合を図るために、上記の旧テーマを抜本的に見直し、以下の3つに刷新、リニューアルしました。 ガバナンス崩壊?! 日本の私立大学 元政治学者の どこ吹く風 AI時代の音声配信とS

新時代のPodcasts展開 ④ 収益化とショートPodsの時代へ

「新時代のポッドキャスト展開」(その4)ですね。とりあえずこれで完結しようかなと思ってますが、このシリーズはまたいずれ、ポッドキャストについて何か話すこともあるかと思います。 (その1)では、AIによる文字起こしがポッドキャストを変えた。 20年間、地味な存在だったポッドキャストは、AI文字起こしによって日の目を見るようになった。その端的なのは、視覚化、文字化されたことの効果だと。人間は、耳だけではなく、目で情報を得るということです。 そして(その2)では、それがインター

¥100〜
割引あり

新時代のPodcasts展開 ③ SNS化の波とコミュニティ化

「新時代のポッドキャスト展開」(その3)ですね。 (その1)では、AIによる文字起こしがポッドキャストを変えた。そして、視覚化、文字による視覚化がされることで、これがやっぱり非常に大きな効果を持つという話。それから(その2)では、そのことで検索対象になって、インターネット上に存在するようになった。だから、これまでのように番組単位で聞かれる時代から、ポッドキャストはエピソード単位で聞かれる時代に変わっていくと。こんな話をしました。 あらゆる音声配信はSNSの波に飲み込まれは

¥100〜
割引あり

新時代のPodcasts展開 ② 検索対象からエピソード単位へ

「新時代のポッドキャスト展開」の(その2)ですね。 (その1)では、AI文字起こしがポッドキャストを変えたと。20年の地味な歴史にピリオドを打って、これからポッドキャストメインの時代が始まると。それは、視覚化というね。これまでの聴覚、耳だけに頼った情報ではなくて視覚化もプラスして加わったことによって、爆発的に展開するんだ。そんな話をしました。 文字起こし=検索対象になる このことと関連して、文字起こしが可能になったということは、実はインターネットの世界では、検索対象にな

¥100〜
割引あり

新時代のPodcasts展開 ① AI文字起こしと視覚化の効用

新時代のPodcasts展開 新時代のポッドキャスト展開ということで、4回ほどお話しようかと思っています。 ポッドキャスト自身は、もう20年近い歴史があるわけですけれども、ただそのポッドキャストがこれまである意味、あまり目立たない存在だった。特に日本ではそうですね。 アメリカとかではまた違った展開をしてるんですけど、やっぱり日本なんかでは、ポッドキャストというのはある意味、地味な存在だったわけです。 特に、インスタグラムとかTikTokとかね。そういった視覚に訴える、

¥100〜
割引あり

LISTEN ホスティングサービス開始から12日目の経過報告

すっかりLISTENにハマってしまった。LISTENがホスティングサービスをはじめてから今日で12日目である。 Podcasterとして生きていこうかと思い始めている自分がいる。それほど私の性に合っているようだ。 自分でもまったく予想もしていなかった展開に、あらためて驚きと歓びを禁じえない。久しぶりにSNSをやっている充実感がある。とにかくいまが楽しい。 LISTENとは、この6月21日に正式リリースされたばかりの新しいPodcastsサービスだ。LISTENに馴染みの

マイnote マイplatform 6months/【月例報告】 since 2023.1.29.

マイnote の月例報告です。 早いもので、noteをはじめて6ヶ月が経ちました。 下の記事が先月と先々月の月例報告です。 1月29日からnoteを書きはじめ、4月7日にオンラインサロンを立ち上げ、5月半ばに定期購読マガジンを4つ発刊。6月末からは、過去記事マガジンを創刊。すでにVol.2まで発行しました。今後、月刊誌として発行していきます。 7月からは、もうひとつ大きな新しい展開がありました。 音声配信=ポッドキャスト展開です。 チャンネルは二つ。Spotifyとs

radio #6 Podcastsが本格展開!民泊というオフライン展開!note記事の話

メンバーシップに加入すると全編(26:17)を視聴することができます。

¥150

新らしい note のカタチ 文字配信と音声配信のシナジーコラボレーション

noteをはじめて160日余りが過ぎた。新らしい note のカタチが見えてきた。 文字配信と音声配信のコラボレーションだ。 1月29日にnoteをちゃんとはじめてから、100本以上の記事を書いた。 すでに30万字を超えている。届けたいことはまだまだたくさんある。 だが、文字だけでは伝わらないことがある。 君に届けこの経緯については下の記事に書いた。 noteに文字の記事を書くことと連動して、いつの間にか、それと同じ程度のエネルギーを使って、音声配信をはじめている

Podcasts配信に完全にハマりつつある自分がいる

オンラインサロン「はじめるnoteキャンパス」の可能性をひろげ、情報発信にふくらみをもたせようと、はじめるradioキャンパス、Camp@Us FM6214の2つの番組のPodcasts配信をはじめました。 なぜ Podcasts配信なのか。note のオンラインサロンと連動するカタチで、stand.fmに番組を開設したのが、5月11日でした。 なぜ、stand.fmに番組をつくったのか。 noteにオンラインサロン(メンバーシップ)を開設したのが、4月7日でした。オン