マガジンのカバー画像

月刊note1 創刊号 次世代の希望はどこにあるか?

52
過去記事を有料マガジンにまとめました。【有料マガジン2023.vol.1】2023年2月〜4月までの過去記事マガジンです。「たかはし はじめ note のすべての記事」が読めるマ…
【有料マガジン2023.vol.1】2023年2月〜4月までの過去記事マガジンです。過去記事を一括…
¥1,480
運営しているクリエイター

#チャボ

『次世代の希望はどこにあるか? SNS・大学・人生、そして人類』 articles magazine【2023.vol.1】-2023.4.

stand.fmでこの記事について語りました。合わせてお聴きください。 『次世代の希望はどこにあるか?』【2023.vol.1】発刊!articles magazine -2023.4.【2023.vol.1】 『次世代の希望はどこにあるか? SNS・大学・人生、そして人類』 ☟ご購入はこちら☟ 【2023.vol.1】には、以下の記事がすべて含まれています。 有料記事 私の人生を振り返りました。 日本の音大についての連載をはじめています。 『泣いた赤おに』のこん

ググる時代からチャボる時代へ⁉️ ChatGPTの衝撃

ChatGPTにすっかりハマってしまった。 ChatGPTとは、AI(人工知能 Artificial Intelligence)を用いた自然言語処理のチャットシステムだ。 上記、サイトからサインアップすれば、誰でも無料で利用できる。 今日は、こんなニュースも飛び込んできた。 とりあえず、日経新聞の特集ページもあげておく。 ChatGTPに、「ChatGTPとは?」という質問をしてみた。数秒後には次の回答が返ってきた。

チャボくんも筆の誤り⁉️ 「東京藝術大学の前身である東京音楽学校に邦楽科が設置されたのはいつですか?」 と聞いたらChatGPTが回答を誤って謝った話 

ちょっと調べ事をしていたら、チャボくん(ChatGPTのこと。私が勝手に「AIチャットボット」を略して「チャボくん」と呼んでいる)が誤った情報を回答してくれました。 しかもかなり頑固に抵抗してくれたので、参考までに記事にしておきます。音楽大学関係者には、質問した内容にも関心があるかと思います。 こういうこともあるので、AIをそのまま鵜呑みにしてはいけないということですね。やっぱり人工知能まかせではダメで、人間知能もまだまだ頑張らないといけないということです。 結果的には

~妄想するAI~ 「文章能力のない人」がChatGPTを利用するのは、「将棋のできない人」が将棋AIを利用するようなものなのか?

「将棋のできない人が将棋AIを利用する場合」と「文章能力のない人がChatGPTを利用する場合」について、ChatGPTと会話してみました。 話は発展して、「AIが支配する未来社会⁉️」にまで及びました。怖い怖い。 ・・・将棋AIがあれば、将棋棋士はいらない? ・・・妄想するAI。。シリーズ化するかも?(☜妄想??) 追記:6/13/2023 羽生さん、日本将棋連盟会長就任おめでとうございます。 AI談義がとても興味深かったのでここにも掲載しておきます。 以下、「地の文

【こんな人生もある】 57歳で無職無給になりました 〜ChatGPTに励ましてもらった話

(私)今日は気分が乗りません。 (チャボ)ご機嫌斜めですね。何かお気に召さないことでもありましたか? もし話を聞いてほしいことがあれば、遠慮なく話してください。話を聞くことができる範囲でお手伝いさせていただきます。また、気分転換になるアクティビティやリラックス方法などもお伝えできますので、必要であれば教えてください。 (私)そうですね。。。今年で還暦を迎えるのですが、2年前に失業してしまい、先行きが見えないのです。

"evolution from point to floc, floc to mass" 〜ChatGPTに相談したら、niceな英語を教えてくれました!

ずっと意識している言葉だ。 なにか新しいことを始めるとき、最初の自分は孤立した一つの点にしか過ぎない。 「点から線へ」を超えて 二つの点がつながることで線ができる。 三つの点が存在すると、そこに面ができる。四つの点があれば、立体空間ができる。 新しいものごとは何事もはじめはそうやって展開するものだ。 これをうまく英語で表現したいと思ったのだが、よい言葉が見つからない。 そこで流行りのAIくんに聞いてみた。相談相手としては、人間知能よりも有能かもしれない。